今回の新月は
最近になって、以前に亡くなった犬や祖母の事を思い出す機会があります。
そのたびに、布団の中で涙が止まらなかったりするのですが、どうしてこんなに悲しいのか考えたら、亡くなったときの悲しい気持ちとか、懐かしいとか寂しいとかもそうですが、生きているうちに何もしてあげられなかった後悔も、自分の中で結構大きいんだなと思いました。
とくに、ペットとかだと、口をきくことも出来ないし、生前の、こちらを向いて一生懸命しっぽを振ってる、けなげで可愛い姿を思い浮かべるだけで、可哀想で仕方がなく、こうして書いている間も涙が出てきます。
ハロウィンのこの時期は向こうの世界と通じるとも言われていて、多少その影響もあるのかもしれません。
夜中、急に強い風が吹いたりするときは、特にその気配が強くなるとも聞いたことがあります。
さて、うっかり忘れていましたが、29日の8時15分は新月でした。
新月度数は蠍座の6度「ゴールドラッシュ」です。
このとき、東側で土と水の16度前後でグランドセクスタイル(天体によるヘキサグラム)が半分出来ていて、調和的です。
土星天王星の激しい衝撃が、和らげられた状態になります。うまく使う感じです。
また、東側ばかりに天体が集まっている場合、外からの影響よりも、内面に重点がおかれます。
新月度数は蠍6度「ゴールドラッシュ」です。まさに一攫千金、11ハウスなので、将来の可能性に夢をかける度数です。貪欲万歳です。今のうちに株を買ったり、外貨に変えたりする感じです。かく言う私もいくらかドルに変えました。
また、お金を使いたい気分にもなりそうです。おうちでのくつろぎ用品なんかを購入すると良い感じです。お風呂とか、キッチンの模様替えもおすすめです。
仕事、対人関係では、新たな展開もありそうです。古いやり方を変えたり、逆に、あえて昔からの方法をとってみるのも良いです。
対人関係では、リラックスした環境の中で、自分の気持ちや、様々な体験を話したり、スピリチュアルな話題で盛り上がりそうです。夢を語るのも良いです。
また、何か新しい技術や知識、あるいは歴史を学んでみたいと思うこともありそうです。お稽古事を始めてみる人もいるかもしれません。
11月13日の満月図を見ると、グランドセクスタイルがほぼ完成で、蟹座19度に天体がある人は、この配置を完成させられます。何の天体でもよいですが、7月12日前後の生まれの人だと、ここにちょうど太陽があることになります。
新月の配置から見ても、今回のサイクルでは縁のある人たちと一緒に仕事をしたり、高みを目指す感じです。
ただ、ぬくぬく感に浸りすぎたり、甘えたままの状態になりすぎないようにという点だけ注意です。