ちょっぴり風邪気味
昨夜、BS朝日のオシタマで、声優兼占い師の藤川さんが、なんと、翡翠勾玉ブレスをつけて出演してくださっていました。
ご多忙にも関わらず、前回の玉の緒の段に参加してくださって、そのときに作成したものです。超感激です。
ゲストがジェイドさんという男性アーティストで、ジェイド=翡翠ってわけです☆
しかも良く考えたら、音魂(オンタマ)ってタマフリにちょっと関係してますね。
知り合いが画面の中で占いしている図は、なんだか興奮します。
これからも応援しております~♪http://www.fujikawamisa.com/
さて、22日の日食、皆さんは見ることができましたか?
雲が厚くて無理っぽいなぁと思いつつ、空を眺めていたら、だんだん薄曇りになってきて、欠けた太陽の姿をはっきりと見ることができました。ラッキーでした。
すごい~感激と思ってみていたら、一瞬完全に晴れ間になって、あまりにもまぶしくて、目がやられるかと思いました。油断大敵です。
それにしても、太陽って、偉大です。
皆既日食の様子をテレビで見て、あんなに真っ暗になるもんなんだなぁと感心しました。
古代、日を祭る巫女である卑弥呼が、日食のタイミングで死んだとか、殺されたという説があります。(計画的暗殺が行われたとも)
昔の人にとっては、この世の終わりみたいな気分だったと思います。
また、コロンブスが辿り着いた島(たしかジャマイカ?)で、神のお告げのようなことを言って、日食のタイミングを当てて原住民を恐怖させ、食物を運ばせたり、うまく操ったという話もよく知られています。
竜に食われて起こる日食、というわけで、地元でおそらく最も古い神社である、タカオカミ神社に行ってきました。タカオカミは竜神です。
新月のタイミングで、ドドーッと風が吹き降ろしてきて、なかなか神秘的でした。
ちょっとクーラーに当たりすぎて風邪気味だったのですが、エスタックイブファインを飲んで、回復してきました。
26日の講座までに、全快目指します☆