新月です


なんか気付いたらもう8月に入ってた感じです。
あまりの暑さにぼーっとしてしまいます。
仕事も変なところでミスったりして、これではいかんと反省です。

さて、10日の12時7分に新月です。獅子座18度「化学の先生」です。
科学ではなくて化学なので、何かが結びついたり、変成したりする方です。
自分が興味を持ったことに対して、積極的にトライすることで、様々な具体的な変化を起こしたり、大きな成果や、満足感を手に入れることができるという意味があります。

文字通り、何かを組み合わせてみたり、芸術や創作におけるコラボレーションとかも良いです。

この度数が天頂に来ているので、今後の内閣の姿勢そのものを示しているようです。
しかし、他の天体とは目立った角度をとっておらず、周りとの連携が取れるのか心配です。

最も印象的な部分は、牡羊座の天王星木星に対して、天秤座の火星金星土星が綱引きしていて、そこに、冥王星がにらみを利かせてる配置です。なかなか強引な、鋭い配置です。
いよいよこのTスクエアも激しい感じになってきました。
活動宮全般にいえますが、特に蟹座初期に天体を持っていたりすると、グランドクロスになるので、組織内で激しく巻き込まれそうです。

牡羊座軍団は恋人とか趣味の場所にあって、逆行中なので、ヨリが戻ったりしやすいです。
対向の、友人やサークルの場所にある火星金星は、まさに恋愛に最も関係する組み合わせで、土星も絡むので、古いお友達関係とかからも、恋愛に発展しやすいかもしれません。年上も注目です。
少女漫画風に分かりやすくいえば、幼馴染同士で、お前の事はこれからもずっと俺が守ってやる的な感じでしょうか。

こんな配置に横槍をいれているのはお金の場所にある冥王星です。
合コンとか集まりの交際費や、それに備えたお洋服なんかの出費がかさみやすいのが注意です。

今の国民の関心はとにかくお金でもあり、新たな法案や予算に関する、議会の激しいやりとりという感じもあります。

ちなみに、牡羊座連合は、発見とか暴露にも関連するので、びっくりするような物事がありそうです。

家庭とか土地の場所には、海王星がきています。お盆も近いし、実家に帰ったりする人も多いかもしれませんが、なんとなく一人でまったりしたい雰囲気の度数です。
あと、今話題になっている、高齢者行方不明問題にぴったりの感じです。今までいた場所から音沙汰なくいなくなっちゃう意味があります。

あと、海王星が示す、霊的な意味でいえば、今まで名残惜しくて成仏しなかった霊がそろそろ潮時かも、と去っていくような。


さて、満月は25日2時4分で、魚座2度「ハンターから隠れるリス」です。
ビクビク臆病になって隠れる度数で、海王星とも近く、ちょっと不安な感じの度数です。
貯蓄の場所で、いかにもリスっぽいのが面白いですが、老後に備えてお金ためたり、色々準備しなくちゃとか、そういう雰囲気です。

しかし、配置自体はそれほど悪くなく、月の向かい側にある、お金の場所の乙女座太陽と、仕事や健康の場所の冥王星が調和しています。
社会保障を具体的にしっかりやっていこうとする姿勢が現れているようです。
太陽度数は全景を見渡したり、しっかりとした基準を作る意味があるので、ぶつかり合いは激しくても、予算や収支に関して細かく決めていくにはよいタイミングかもしれません。

金星火星は相変わらずくっついて、天秤座の中ほどに位置しています。傷ついた相手をほっとけないという感じで、傷ついていたり、どこか暗い影を持った相手に惹かれたりもしそうです。

天王星は14日に魚座に逆行し、ぶつかり合いや綱引き状態は少し緩和されそうです。

21日からは水星逆行なので、市場の乱高下とか、連絡ミス、文書のミスには要注意です。
これで5天体が逆行になるので、古い物事の蒸し返しとか、スムーズに物事が進まない感じがあっても仕方ないかもです。でも、何か調べ物するのには適しています。


そんなわけで、今週末は待ちに待った、たまふりワークです。
新しい場所もほぼ完成しつつあり、準備も楽しいです。
参加をご希望の方は、事前にpokotan@haniwa.ocnk.netまでご連絡いただけると助かります。
よろしくお願いいたします☆