またまた初回講座
![またまた初回講座](https://haniwa.ocnk.net/data/haniwa/image/fe26d895724.jpg)
先日の、西洋占星術基礎講座の初回講座に出られなかった方に、今月28日に、再度、講座をやりたいと思っています。
まだ講座にお申し込み頂いていなくても、もし興味のある方は、生年月日、生まれた時間と場所とともに、ご連絡頂けましたら幸いです。
時間は14時から18時頃まで、参加費は4000円です。
星座や天体、ハウスなどの説明や、大まかな性質の捉え方をレクチャーさせていただきます。
ご自身のホロスコープをじっくりと読み解いていきましょう。
ゆくゆくは、未来予知をしたり、相性をみたり、他の人のも読めるようになりますが、初回の基礎的な知識だけでも、十分に役に立つと思います。
ちなみに、第2回目は10月2日の14時~です。天体同士のかかわりや、細かい性質なども見ていく予定です。
さて、昨日は釣りに行ってきました。上の弟と、AKBの4番目?に似てるという評判の理数系Kさんと、高岡先生と、私の4人で、釣果は合わせてシロギス10匹と、なぞの小魚6匹、アオヤギ1匹でした。
アオヤギは、写真の細長い魚で、これは釣ったのではなく、隣の家族連れの釣り人の方にいただいたものです。お味噌汁か焼き魚に向いてるようです。
最初に行った場所では、ひと泳ぎしてきました。台風の影響か、前回より水がにごっていたけど、かえって水の中のほうが暖かいくらいでした。
子供やサーファーが泳いでる以外は、ビキニは他に誰もいませんでしたが、楽しかったです☆
やっぱり海って癒されます。
そして、23日からは、赤レンガのミネラルフェアです。初回なのもあってか、石好きでも、ほんとに知ってる人が少ないです。
ほかのイベントから流れてくる人を期待するしかなさそうなので、珍しいものよりも、お小遣いで買えるような、ちょっとしたもののほうが良さげな気がします。
あとは、シンギングボウルとか、チベタンベルとか持って行きます。
とりあえず、4日間は長すぎなので、中日あたりに抜けて、学校に行ってきちゃおうかなとも思っています。