昨年に引き続きダイエッター

昨年に引き続きダイエッター

昨年の夏にダイエットを始め、10キロ痩せてからは、なかなか体重は落ちないままでしたが、最近また体重が落ちてきました。

やったね、と喜びたいところですが、おそらく原因は運動不足です。

ほんのちょっと引き締まってきていた太ももから、早速リバウンド気味な感じでちょっと涙目。
いくら体重が減っても、これじゃ意味ないです><

寒くて動くのがおっくうになり、毎日続けていたルームランナーでのウォーキングを1ヶ月ほどさぼっていて、少し筋肉量が落ちた気が。
プロテインは摂取していて、ストレッチは3日に1回くらいですが、明らかに運動不足です。

今日あたりから、また運動しないとです。


食事は油分と炭水化物をなるべくとらない状態を続けているので、それほど激しいリバウンドではないのが救いです。
やっぱりファミレスとかの外食をほとんどしなくなったのは大きいです。

ただ、気のせいでなければ、炭水化物避けるようになってから、前よりもぼーっとしてるというか、アルツかと突っ込みたくなるくらい、頭の回転が落ちてる感じがします。
まぁ、もともと回転は遅いんですけど^^;
本を読んでてもなんとなく集中できなかったり。前ほどのひらめきがなくなったような。

足りない分を補う為に体内で糖分を作り出すらしいのですが、適度な糖分を摂取しないと、やはりそれなりに色々と問題があるようです。

たまに炭水化物取ると、確かになんか元気です。仕事の能率も上がるので、やっぱり頭の働きと関係ありそうです。


最近はトマトジュースが話題になってましたが、食前に大根を食べるのと、冷凍エノキを食事に取り入れるのは、結構効いてる感じがします。
どちらも人に教えてもらったのですが、かなりおすすめです。
あと、コーヒーもいい感じです。

普段外食をしなくなったとはいっても、外で人と食事するときは結構がっつりいくし、スイーツ類はあんまり我慢してないので、ストレスは全くないんですけど。

とりあえず、少し痩せてから、体の調子が良くなって健康的になったのは間違いないです。

去年から冥王星と木星が私の太陽にトラインで、天王星90度も効いて、体調を大きく改善するチャンスを無意識に使ってたのかも。
あとは乙女座に火星がきているので、燃焼効率アップでしょうか。
そういえば逆行し始めた頃から運動サボってるかも。

一応今が適性体重なので、体重は現状維持で、もう少し引き締まるよう頑張りたいです。
夏頃に木星が双子座にくると私の太陽に90度配置で、リバウンドしやすいので、気をつけたいです。


さて、ちわわんこたちは、成長してきて、少し性格が変わったというか、大人しいと思ってた子が意外とやんちゃだったりしたので、紹介文を少し変えました。
まだぐーぐー寝てる時間の方が多いですが。

あと、体重も記載してみました。小さい子は500g台、大きい子は700g台で結構差があります。
今のところ、どの子もティーカップチワワンサイズです^^

画像は紹介ページでちょっと人相悪く写ってた女の子ちわわんです。人懐こくてめちゃかわです。