明日は冬至

明日は冬至

本の配送が遅れているようで、ご迷惑をお掛けしていますm(__)m

しばらく留守にしていたのもありますが、先日やっと、見本を数冊手にすることができました。
表紙の勾玉の赤色がとても綺麗で、なんかパワーがあります。
黄色の帯をつけてもらっています。
内側も明るい黄色で良いかんじです。綺麗に作ってもらって感謝です☆

校正で何度か見ていたせいなのか、あまりにイメージどおりだったからなのか、こうして手に取っていても、意外とまだ実感がないです。なんでだろう。

中身はイラストと画像と、わりとバランス良く配置されてて、読みやすい感じがしました。
改めて見ると、まだ誤字なんかもあったりするけど、全体的に満足なかんじです。

ただ、最後にプロフィール画像が載ってるのですが、なぜか拡大されて粗くなっていて、ちょっと恥ずかしい感じになってます^^;
しかも、勾玉を着けて撮影したのですが、肝心の部分が切れてました(笑)
ちょっとこの部分に関しては後悔があります。。


さて、21日はついに冬至です。マヤ暦が終わって、新たな世界が始まる日ともされています。アセンションて和訳すると昇天ですが、次元が上昇するとかっていう事でもあるそうです。
人々の生き方とか、社会構造が良い方向に変わっていくきっかけになると良いなと思います。

ホロスコープを作ったら、天体が西側に集中していて、しかも配置も良好です。
新たな世界へ視野を向けたり、理想を掲げてみたり、伸びやかな感じがします。この国にとっては今後、外部との接点がとても重要だし、全体的に、物事をどんどん広げていく配置ですが、その一方、守るべきところはしっかり守るイメージです。
土地や家や家族、遊びとか趣味、投資などにエネルギーが集中しそうです。

来年の6月の水星座のグラトラに先駆けて、明るい雰囲気があって良いですね。

ガラケーとタブレットにすると宣言してたのですが、散々迷った挙句、まずは、おとなしく携帯をiphoneに替えることにしました。

プチアセンションです(笑)