新宿から戻ってきました

新宿から戻ってきました

お陰さまで、無事に新宿ショーが終わり、やれやれひと段落といったところです。
相変わらず混んでいましたが、普段の年に比べるとすこし空いてたような気がします。
いつもは土日がめちゃ混みなのですが、日曜日が割と空いてて、逆に、最終日の火曜日が結構混んでたのが意外でした。

ブースにお立ち寄りくださった皆様、どうもありがとうございました。
また、いつもお世話になっている方々や、友達にも会えて、楽しかったです。

本を買ってくださる方も何人かいらっしゃって、感謝です。
ご希望の方にサインさせていただきましたです。いやはや字が汚くてお恥ずかしい。
わざわざ私のところに勾玉を買いに来てくださる方もいて、色々アドバイスできて光栄でした。

また、いろいろと差し入れを頂いてしまって、恐縮です。
お陰さまで、暑さと疲れでバテそうな中、がんばることができました。ありがとうございました。

あと、コレクターの方から、ご自分で掘られたという水晶の可愛いペンダントを頂いて、早速着けさせて頂いてました。感謝です。
その方はNHKのタイムスクープハンターに出演されたこともあるということで、番組ファンとしても嬉しい出会いだったのでした。ちなみに、人気投票で1位になったそうです。



写真を追加できる機能にいまさら気付いて、ためしにアップしてみました。ちゃんと出るかな。

今回、会場内をほとんど見ていないのですが、この前ロシアに落ちた隕石がけっこう売られていました。
あれだけの衝撃をもたらしただけあって、それなりに数が沢山落ちていたようです。

お客さんによると、全体的に勾玉ブームなのか、会場内で勾玉の取り扱いが増えていたようです。
最近はアニメとかにも勾玉がよく登場しているそうなので、そういう影響もあるのかもしれません。
意識して見ているからかもしれませんが、お客さんにも、勾玉をつけている人が増えている気がしました。ちなみに私も、小さい勾玉を着けていました。

そういうのを見ていると、もっと勾玉を流行らせるべく、お手軽バージョンの勾玉本とか書きたいところですが、ドタバタしていてなかなか手がつけられません。
イラストや写真が沢山の薄い本なら、もうすこしお手軽に読んでもらえるかなと思ったりしています。

これから、引き揚げてきた品物の片付け作業です。
最近、コンタクトレンズの調子が悪すぎて、曇って何も見えないので、ためしにメガネを着けてみたのですが、馴れないのでクラクラします。

月末頃に、面白い黒曜石が採れる場所に連れて行ってもらえるかもなので、それまでに新調しておきたいです。

画像は新宿ショーに突然ふらりと立ち寄ってくれた方たちとご一緒したタカノフルーツのデザートセットです。フレッシュな美味しいフルーツで元気回復です。
地元に詳しい方に美味しいお店を教えてもらったり、色々おいしいものを食べれたショーでもありました。美味しくて楽しい食事は元気の素ですね。