戻ってきました
![](http://haniwa.ocnk.net/data/haniwa/image/20141211_5ac822.jpeg)
ぬくぬくまったりわんこです。久々にもふもふできて癒されました。
お陰さまで、池袋のミネラルショーから無事戻ってきました。
寒い中、お立ち寄りくださったり、石をご購入くださった皆様、どうもありがとうございました。
終始ドタバタとしており、大したお構いも出来ず、すみませんでした。
また、差し入れなども色々といただいてしまい、恐縮です。皆で分け合って、美味しく頂きましたです。ありがとうございました。
今回、いつもお世話になっている方、久々にお会いする方など、たくさんの方が来てくださり、感謝です。
出版社の方とは、今までメールのやり取りだけだったので、初めて直接お会いできたりして嬉しかったです。
ゆふねんや、涙活の寺井さんもお立ち寄りくださいました。
相変わらずの人混みでしたが、なんだか例年に比べると落ち着いた感があります。
会場がさらに拡張されたのも関係あるかもですが、ショー自体がすごく増えている影響もありそう。
来年になると、更に増えるので、この業界、これからどうなっちゃうのかなぁという感じです。毎月どこかでやってるかんじ。ミネラルショーの本場のアメリカどころじゃないです。
ちなみにうちの会社は今年は3回しか出展しなかったです。毎回出展料やら宿泊やら、経費がバカにならないし、搬入搬出が大変で、全部に出てたらとてもじゃないけど身が持たないし、そもそもショーって、店舗を持っていない会社向けのような気もします。
ハレとケではないけど、ほんとうは、お祭りみたいに年に2回くらいに絞った方が、出展する側も、お客さんも、それにかける思いが強くなったり、楽しめるのかも。
![](http://haniwa.ocnk.net/data/haniwa/image/20141211_cccf2b.jpeg)
今回、知り合いの翡翠業者さんに、貴重な黒翡翠を見せていただきました。一見黒いけど、光を当てると鮮やかな美しいグリーンに透けます。
とても珍しい究極の翡翠で、毒を持って毒を制するというので、政治家などに人気が高いそうです。妬まれたり攻撃されやすい人が持つと良いとか。
翡翠は素人には良し悪しが分かりにくいですが、これだけ綺麗だと、なるほどと思います。
さて、今回、ちょうど池袋ショーの上の階で、土日にレプタイルワールドというイベントが開催されていました。いわゆるエキゾチックアニマルと呼ばれる、犬猫以外のペットのイベントです。
こういうイベントに行くのは初めてで、前からすごく楽しみにしていて、初日のオープン時間に張り切って行ったら、外まで続くすごい行列でびっくり。中も混んでいました。
![](http://haniwa.ocnk.net/data/haniwa/image/20141211_f45b6c.jpeg)
私が飼っているココペロと同じ、レオパが沢山売られていました。まるでお惣菜パックのようです。蛇なんかもこういう入れ物で売られていました。ちょっと窮屈そうで、出してあげたくなります。
![](http://haniwa.ocnk.net/data/haniwa/image/20141211_caf6a9.jpeg)
一番気になったのは、チョウゲンボウです。猛禽類大好きです。チョウゲンボウは小さくて可愛くて、格好良いです。惚れ惚れ。本当に飼いたいです。餌が大変なんですよね~
![](http://haniwa.ocnk.net/data/haniwa/image/20141211_49e91f.jpeg)
ふくろうさんも可愛いです。会場には巨大なトカゲやモモンガやフェレット、昆虫(飼育用や餌用)、端っこの方にうさぎさんなどもいました。
可愛い若い女の子がペットのイグアナを大事そうに連れていたり、夢中で蛇を品定めしてたり、意外と女性が多かったのが印象的でした。ハーネスとかも売られてるんですね。ココペロ用に、大きい回し車とシェルターを購入しました。
こっちをじっと見つめている可愛いレオパがいたけど、これ以上増えるとまずいので、がまんがまん。
![](http://haniwa.ocnk.net/data/haniwa/image/20141211_57ace0.jpeg)
お歳暮をお送りいただいてしまいました。いつも色々とお気使い、ほんとうに恐縮です。ありがとうございます。サンタさんのプレゼントみたいに、沢山色々なお菓子が入っていて、それぞれがクリスマスツリーの飾りになっていたり、とってもお洒落です☆