縄文展行ってきました


お花頂いてしまいました!小鳥も可愛いです。ありがとうございます☆

先日ご案内を出させて頂いたのですが、秋分のたまふりは那須の温泉行きとセットにさせていただきました。
22日から一泊二日のツアーです。
ぜひご一緒頂けましたら嬉しいです。お申込み楽しみにお待ちしております☆


鬼混みでどうしようかと思ったけど、ついでがあったし、待ち時間はなかったので、先日、頑張って縄文展行って来ました。
以前、土偶展に行ったときはそうでもなかったのに、今は縄文ブームなんですね。人の多さにびっくりしました。
展示は点数も多くてなかなか見ごたえがありましたが、暑い中チケットで並んだり、人込みで疲れ果ててしまい、その後の飲み会でちょっとやらかしてしまったのでした。すみません。

縄文関係は田中基先生や大島直行先生なんかとも仲良くさせていただいたり、お手紙を交換させて頂いたりしていたのに、最近ちょっと縄文から離れてしまっていました。
何年も前になりますが、土偶展も田中先生とご一緒させて頂いたり、良く考えたらすごい贅沢なことでした。

土器類は雲母片を含む土壌の物はキラキラと光っていて、縄文ビーナスも本物はやはり綺麗でした。
私の持っているレプリカは実物大ですが、さすがにキラキラ感までは再現されてないです。
ミニチュアもたくさん持ってるけど、本物はやはり迫力があるし素晴らしかったです。

火焔型土器は、火を表しているというけれど、水を熱することによってぶくぶくと泡立ち、もくもくと水蒸気が出て、空に昇っていき雲になり、雨を降らす龍のような循環のイメージを私は感じます。

壺型のものは子宮のイメージというのは昔から言われているけれど、表面に縄で模様をつけるのは、へその緒という意味なのかなと思っています。
へその緒はねじれていて、実際まるで縄のようだからです。
1つの物にいくつかの意味を込めるというのはよく行われているので、子宮とへその緒に見立てた縄の模様がセットになっていてもおかしくはないのかなとか。

ほかにも、謎のポーズの土偶とか、どんな意味があるのか妄想するのがとても楽しいです。
縄文図像学は奥が深くてほんとに面白いなぁと改めて思いました。


先日の占いハウスで頂き物してしまいました。いつもお気遣い恐縮です。ありがとうございます!


福岡のお土産頂いてしまいました。いつも恐縮です。ありがとうございます!


すぐに売り切れてしまって滅多に手に入らないというおはぎを頂いてしまいました。お気遣いいつも恐縮です。ありがとうございます!


お芋と栗のケーキ頂いてしまいました。一足先に秋の味覚をありがとうございます!


お店の中でぶどう狩りできるようにと、色んな種類のぶどうを頂いてしまいました。粒が大きくてびっくりしました!贅沢食べ比べです。ありがとうございます!

太陽回帰を迎えて、太陽と月がノーアスでした。
今年はなんかふらふらうろうろしてそうです。