戻ってきました


先月末から、長期休業にてご迷惑をお掛けし、申し訳ありませんでした。
帰ってきてから、祖父が倒れたりと、かなりばたばたしていて、さらに更新が遅れてしまいました。
祖父とは年末に会いましたが、かなり元気だったので、正直かなり驚きました。治療すれば治る病気というのが判明したので、今のところ、どうにか一安心と言う感じです。

さて、今回のツーソンは、全体的に値が上がっていました。会う人みんな、今年は高いね~!が挨拶のようになっていました。せっかく円が安くなっていたけれど、これでは普段とあんまり変わらないかもしれないです。

10号ハイウェイ沿いに、会場が並んでいるのですが、ちょうど会場手前から、大規模な道路工事を行っていて、一つ高速の降り口を間違えると、相当遠くまで行かないと、降りられなかったり、なかなか大騒ぎでした。
また、毎年会場になっている場所も、手違いだかトラブルがあっただかで、がらんどうになっていて、あいたところに、中国のディーラーが入っていました。中国の業者が最近とても多くなっています。
普段かならず出展している、大手業者がいなかったり、拍子抜けすることばかりでした。

それから更に、いつもとても良くしてくれた、かなり大手の卸売り会社に勤めていた知り合いがやめてしまっていて、毎回その人に会うのを楽しみにしていたので、なんだか気が抜けてしまいました。
でも偶然、ちょうど初日に本人に会って話を聞くことが出来たのはラッキーでした。
どこかの会場で再び会った時におみやげを渡そうと思っていたら、結局最後まで会うことができませんでした。

今回はちょうど水星逆行が重なっていたのを後になって思い出しました。まさに水星逆行が象徴的な感じの仕入れになりました。
しかし、不足していたもの、珍しいもの、綺麗なもの、色んなものを仕入れることができました。

行きも帰りも、飛行機の映画を延々見続けていました。行きはトランスフォーマーとかねずみのレストランの話をやっていて、帰りは、エリザベス女王の映画が面白かったです。
今もイギリス王室は占星術師をやとっているのでしょうか。星の配置の話とかが出てきました。権力者の下で、プライベートなことから、国の将来の事まで、色々なことを見るというのは、どんな気分なのでしょうか。
スペインのフェリペとの戦いのときの星の配置というのを調べてみたくなりました。きっと土星と火星が絡んで、Tスクエアとかになっているのかな?