土星天王星


最近、金融とか株式とか、色々大変です。
そういう世界に直接触れるわけではなくても、不景気感、先行きの不透明感は誰しも感じているようです。

ホロスコープで天体の様子を見ると、現在進行中の土星と天王星が徐々に向かい合い始めています。

実は、土星と天王星が角度を取る年は、世界的な不景気とか、戦争とか、あまり良くない出来事が起こるとされています。

土星はこの世のルール、基盤であり、天王星はそれを超えた、ハプニングや衝撃を表します。90度の角度が最も悪い影響が強く、それに比べると、180度は、ルールと、それを超えたり、変えようとする影響が向かい合う感じになります。

今年から、この2天体が180度に向き合う角度をとり、お互いに進んだり後退したり(あくまで地球からみた状態で)しながら、2010年の7月の終わり頃の180度を最後に、再び離れていきます。

今年の11月頭にぴったり180度をとりますが、すでに影響が相当強く出ているようです。
魚座の天王星(衝撃)と、乙女座の土星(ルール)なので、東京で乙女座の場所を表す大手町とか、両国のあたりとか、報道を見ていると、なるほどなーと思います。

ただ、現在、山羊座の木星が調停しているので、影響が緩和されたり、改善される方向には向かいやすいです。
柔軟宮同士で不安定になりやすいところを、山羊の実質的な行動で抑えている感じです。振り回されず地道に手堅く仕事する企業のイメージです。

また、こうした衝撃とか、変化というのは、ちょうど12月後半からの山羊座冥王星時代への序章でもあります。

2010年に起きる最後の180度は、ちょうど天王星が牡羊座1度、土星が天秤座1度です。
新しい秩序、今までとは違う世界が始まるイメージですが、冥王星が90度で、結構激しいというか、あんまりこういう事書きたくないですが、戦争っぽい雰囲気があります。
山羊冥王星はナショナリズム的です。
ついでに木星や火星も絡んで、とにかく派手です。何事じゃー大変じゃー大騒ぎじゃーという感じです。

世の中の権力者は占星術のことをよく知っているようなので、将来の出来事も想定済みなのでしょうか。
大きく世の中を変えるチャンスでもあるので、良い形で生かして欲しいところです。

私はといえば、これから世の中がどう変わるか分からないので、とりあえずスイーツのお取り寄せをしたり、関心はもっぱら食の方に向いています(笑)

それから、なぜか出張先のアメリカで急に思いついて、やりたいと思っていたワークショップを、知り合いの方のサロンで実現させていただくことになりました。
勾玉を使った、魂を元気にするタマフリ講座です。嬉しいです。今から楽しみです。