すぴまに申し込んでみた


29日の横浜すぴま、スケジュール的に大丈夫そうだったので、申し込んでしまいました。
ホロスコープ鑑定します。

前回はトゥルムさんとでしたが、今回は、高岡告さんとの共同出展です。

高岡さんは、子供の頃から色んなものが見えていたそうで、オーラの色や形で、その人の現在の状態を見たり、指導霊やら先祖霊からのアドバイスを教えてくれます。
(ちなみに、霊媒師とかとは違うので、除霊とかお祓いは、やらないという事です)
まじすごいです。でも本業が他にあるので、今回が初出展です。

あと、人の頭の上に数字とか、漢字が見えるそうです。
デスノートは私は見たことないのですが、ああいう感じだと教えてくれました。
ちなみに、私は1と7だそうです。ラッキー数字?

そんなわけで、お暇な方、お近くの方は遊びにいらしてくださいね☆
招待券が少し余っているので、必要な方は言って下さい。
会場は横浜の、みなとみらいのワールドポータース6階のイベントホールです。
(10時から、入場料は1000円だったと思います)


さて、25日は新月です。牡牛座6度「峡谷にかかるカンチレバー橋」です。
人と人とをつなぐ、架け橋がテーマです。
牡牛座初期は、素質や資質、自分の中にあるものを表しますが、今度はそれらを情報交換するという意味があります。
なおかつ山羊冥王星で調和しているので、エネルギーの強い新月です。

恋愛や、新しい出会いは、冥王星の凶角によって、波乱含みの幕開けですが、この時期の出会いはとても有意義なものになるでしょう。
語学などを学び始めるにも良い時期です。地域や家族同士の話し合いや、意見交換なども良いです。

一方、牡牛座26度の水星が、水瓶の木星海王星の合と凶角をなしています。
自分でうまく使うと、宣伝になりますが、悪く出ると変な噂やデマに振り回されます。
また、ストレスが長引きやすかったり、体を壊しやすいので注意です。

満月は5月9日13時過ぎに、蠍座19度「オウム返し」度数です。
影響を受けてそれをまた誰かに伝達したり、新しいものの見方が出来るようになります。誰かからの受け売りの場合もあるのですが、新月で色々なことを学び始めて、何かを習得する流れです。土星とも調和で、得た情報をきちんと長く使っていける感じです。

満月直前には水星が逆行し始めるので、満月以降は学んだことを復習する流れです。
チャネリング度数なんていうくらいで、気付かないうちに何かの媒体になったりもします。
というわけで、今期は何かと何かをつないで、新たなものを見出すのがテーマです。


新月の翌日の4月26日がたまふりワークなのですが、さっきレジュメが出来上がりました。今回は7ページあります。
これから表紙に取り掛かります。今までより図像を増やそうと思ってます。

もともと、たまふりは、ふやす、ひきよせるがテーマですが、今回はそれにまつわるおまじないや、民俗信仰的なお話もする予定です。お楽しみに♪