11月23日の行程について


来月のツアー行程について、運転手Uさんと、スピリットメッセンジャー高岡氏と色々と話し合い、2日目の詳しい内容が決定しました。

お知らせページの方にも書いてあるのですが、こちらでもご紹介させていただきます。

まず、チェックアウト後、大神神社にお参りします。この日はちょうど新嘗祭です。
物忌みで入山はできないのですが、入り口のあたりで、美味しいお水がいただけます。
ぜひペットボトルをご持参ください。

実は、今回の宿泊先は大神神社の目と鼻の先です。
夜中にイケメンの神様がやってくるかも、なんていうのは冗談です(笑
神話についても、少しお話いたします。

その後、飛鳥坐神社に参ります。
この神社は、縄文にもつながる、大変古い信仰の地です。
現地で、私から簡単にご説明させていただきます。

さらに、鹿が名物の春日大社へ参ります。
朱塗りが大変綺麗な神社です。

その後、世界遺産の春日山原始林へ。1000年間禁足地だった、聖地です。
ドライブウェイを走り、山焼きで有名な若草山でお昼ご飯をいただきます。
可愛い鹿さんたちがいるので、鹿せんべいをご用意します。

この道沿いには、滝や白龍神社もあります。下車して少し歩いてみましょう。
紅葉を楽しみつつ、澄んだ気を感じてみてください。
古代の小さな石仏なども風情があります。

これらを見終わって、東京に向けて出発です。

高岡氏には、それぞれの地で、精霊やご神気について、お話していただきます。
気になることがあったら、ぜひ色々質問してみてください。


残りはあと4席となっております。
興味のある方は、お気軽にご連絡くださいね☆