ももひきでも良いけど
今年は、みんな足が黒いです。たまに灰色とかも見かけます。
レギンスの流行ってすごいです。
水瓶座は、人体ではふくらはぎとかを象徴します。あと静脈も。
ちょうど、海王星という、流行をもたらす天体が水瓶座あるのですが、今年は拡大をもたらす木星も入ってきて、ちょうど今は二つの天体が近くで並んでいます。
レギンスはこれなのかもって思います。
今回の新月は、太陽がこれらの天体と調和します。
みんなでレギンスはく感じでしょうか。
新月は、18日の14時33分です。
度数は天秤座25度「秋の葉がもたらす啓示」です。
木の葉は春になると芽吹き、夏には青々と茂り、秋になると紅葉し、冬になるとやがて落ちるというサイクルを無限に繰り返しています。
「あ、そろそろ秋だわ」という度数です。
キンモクセイの香りとか、赤く色づいた葉っぱとかに、情緒を感じると共に、それに合わせて準備するという意味があります。
もともと天秤座はファッションとか対人関係の星座ですが、「友愛」の水瓶座の「流行」を表す海王星木星と調和なので、それがより広がっていく感じです。
ちょうど、コミュニケーションの水星や、美の金星も天秤座で、町行く人の服装も、より秋っぽく、おしゃれになりそうな。
ネットでの交友関係などを広げるのにも良好な配置です。
ミクシっぽい、特定の趣味の仲間が集まる度数の天王星とは150度なので、そういう仲間との運命的な出会いなんかもありそうです。
健康面では脳溢血、というか血圧上昇に注意です。
火星がちょうど獅子座入りして脳溢血の男の度数なのです。
お仕事にも燃えそうです。
そして、、30日には、ついに土星が天秤座に入ります。
山羊座の冥王星とは90度なので、古いものが色々と変わりそうです。
もともと、土星は山羊座の守護星なのですが、掲げた目標に対しての激しく厳しい努力という感じの組み合わせです。
世界的に、変革の波が訪れそうです。ナショナリズムやら他国との調和、環境問題とか。
山羊座入りの瞬間の図も、今度読んでみようと思います。
さて、今回の新月のテーマの結果を表す満月は、11月3日4時13分です。
度数は牡牛座11度「自分の庭の花に水をやる女」です。
自分の好みとかセンス、才能をもっと磨き上げる度数です。
天秤座のファッショナブル金星と、ふくらはぎの流行の海王星木星が調和で、やはりタイツとかレギンスの類なのかって感じです。
あと、自分の考えや思想を広める為に、すごく集中して何かをするとか、荒っぽい、勢いあまったコミュニケーションになりやすい配置でもあります。
熱く語りすぎるのも、ほどほどにしましょう。(私も要注意ですな笑)