This is it!
ついにマイケルの映画が公開になりました☆
まだ前売り券も手に入れてないのですが、見に行く気満々です。
完璧なステージを作り上げていく段階が見れるそうで、とっても楽しみです。
予告編で、スタッフと話をしている姿を見てるだけで、胸キュンです。
歌ってるときの激しい感じも良いけど、普段の、ちょっとキーの高い、あの優しい声が好きです。
世界の中心で愛を叫ぶのはマイケルだと、誰かが言っていました。
本当にそうだと思います。
そういえば以前、ノーベル平和賞にもノミネートされたのでした。
あれだけハードなステージを50公演なんて、本人はこなせると思っていたかわからないけど、ステージの上で死ぬくらいの覚悟だったのかもしれません。
本人も無念だと思うけど、この衝撃的な死によって、私を含め、あらゆる年代の人々に改めて関心を持たれる結果になって、天国で微笑んでるのかも。
映画の公開が2週間限定というのはちょっと短すぎるような気がします。DVD出たら、ぜひ欲しいです。
さて、30日の2時9分に、土星が天秤座に入ります。
天秤座の1度は、キャラクター設定の度数です。
外に向ける顔とか、性格を固めてくという意味になります。
土星はキャラクターの1ハウスなので、まさにという感じです。
その瞬間の図を見てみたのですが、折りしも太陽と火星がぴったり90度のタイミングです。
お金のハウスに、金星とか水星、太陽が入っていて、度数的に、埋蔵金探しっぽい雰囲気です。
それに対して、未来ビジョン、あるいは議会のハウスにある火星が凶角で、なんとしてでもお金作ろうという感じが良く出ています。
この火星と土星は調和しています。方向性をしっかり固めていける感じです。
金星と海王星木星も調和なので、お金、収入、仕事などの面で、広がりがあります。
対人、外交の位置に天王星と月がきているので、やっぱり友愛というイメージがあります。
なんとなく、総理夫人の変わり者っぷりも現れているような。
全体的に見て、それほど悪くない配置です。
国土などを表す4ハウス冥王星とは凶角ですが、古いものを、根本から改革していく感じの配置です。
11月15日が最もタイトなので、そのあたりにも色々と大きな動きがありそうです。