ミネラ5号出ました
![ミネラ5号出ました](https://haniwa.ocnk.net/data/haniwa/image/8fbfff242c.jpg)
先日の池袋で、出版社からミネラ5号が届きました。
今回は、トパーズ特集です。
そして、また私の連載記事が載っています。
今回は、使用する石の写真も自分で撮ることになってしまいました。
誕生石ということで、12月のラピス、ターコイズ、1月のガーネットの画像です。
向こうに送るときは、こんなんで大丈夫かなと思ってたけど、いざ載ってみると、意外と良い感じでした。
でもやっぱり、石の写真まで自分で撮るのは大変です。
記事だけでも、なんだかんだ結構手間かかります。
次回からは、少しだけ短くしちゃおうかなと思っています。
ちなみに、今回の顔写真は、2号のときに使用したのに変えてもらいました。
こっちのほうが、なんとなく細く写ってるような気がするのです。
まんまる顔を少しでも誤魔化したいという乙女心です(笑)
ノーギャラで大変だしあんまり宣伝にもならないし、という不満もありつつ、ここまで手伝ってくると、なんとなく愛着も湧いてくるし、変な感じです。
せめて部数がもう少し伸びてくれると良いなと思います。
本自体は好評なのに、普通の本屋さんでの取り扱いがないので、なかなか買えないという声を良く聞きます。
そのうち、ここでも販売してみようかしら。
さて、23日のたまふり☆玉箒ワークショップもあと5日に迫ってきました。
画像は、玉箒作りに使用する箒です。これは下地で、まだ完成型じゃないです。
玉箒は、魔を祓い場所を清め、福を呼び込むための道具です。
古代から宮中祭祀で用いられてきました。
また、今回はたまふりと共に、冬至やクリスマス、正月に関するいろんなナゾとかについてもお話する予定です。
たまふりもそうですが、物事の元の意味が分かっているだけでも、今までなんとなく行っていたことが、全然違ってくることがあります。
冬至は一年のうちでも、とっても重要なタイミングなので、興味のある方は、ぜひご参加くださいね。
福を招き寄せましょう☆
今のところ、参加人数少なめでちょっと寂しいのですが、すぐ近所の中華屋での打ち上げも、ぜひご参加くださいね。
好立地のわりに、安くておいしいところが好きです^^