戻ってきました


先日、海外出張から戻り、そして、その翌日に新宿ショーという、長い戦いでした。
あわせて3週間程度ですが、やたら長く感じました。
普段よりずっと密度の濃い時間を過ごした気がします。
メールの返信などが遅れ気味ですみません。

今日はやっと新宿ミネラルショーの搬出が終わり、戻ってきたところです。
まだ全然身動きが取れませんが、ネットが出来る環境なので、久々の更新です。

なんか、旅先でいろんなことがあったけど、忘れちゃいそうな感じです。
まるで異世界に行ってたような。
向こうは日本と大して変わらない気候で、まぁまぁ過ごしやすかったです。でも夜が寒くてちょっと風邪ひいてしまいました。

あと、ちょっと印象的だったのは、今回の出張先の小さな集落で、日本人僧侶が埋められてる場所があるという、なんともオカルティックな夢をしばらく前に見たのですが、なんか、それに関連するようなことがありました。

ひょんなことで地元のアーティストと知り合ったのですが、仏像とかオリエンタルな趣味にはまっていて、それに関連する沢山の収集物を見せてもらったのもそうだし、現地で見た夢では、天台宗が出てきました。
そして、聞いた話では、割と近くに戦時中の日本人収容所があったそうなので、当時に労働していた人がいた可能性もありそうです。

単に関連妄想かもしれないし、何の確証もないですけど。
前に見た夢の事はとっくに忘れてたのですが、いやおうなしに思い出してしまいました。


さて、新宿は、なんとなく去年よりも活況で、全体的に売り上げが良くなってるのではないかと思いました。
終わりの方は平日だったにも関わらず、連日変わらず、すごい混雑でした。
石酔いするというよりも、人に酔っちゃいそうな感じです。
私はほとんど見て周ってないので良く分からなかったですが、消防法の関連で、通路は広くなって、すこし歩きやすくなったみたいです。
他のショーに来ている人も沢山いますが、新宿だけしか来ないお客さんっている気がします。横浜もそういうのあるかも。

なんか、疲れすぎてぼーっとしてるのですが、割とやりきった充実感があります。
片付けとかで、またしばらくどたばたしそうな感じですが、キューピーコーワでも飲んで頑張らなければ。
何か思い出したら、また書きたいです。


そして、20日のたまふりも、ひきつづき参加希望者募集中です。
たまふり以外に、ひとがたや、茅の輪のことなどをやります。
ぜひお気軽にお申し込みください☆