海行ってきました
![海行ってきました](https://haniwa.ocnk.net/data/haniwa/image/b5cbed784f.jpg)
改装もひと段落して、休みも取れたので、久々に海に行ってきました。
ちょっと遅いお盆休みです。
弟とも久しぶりに色々話が出来て、よかったです。そちらは釣りメインでしたが。
今度生まれる、赤ちゃんの名前の画数を見てあげることになりました。実はもうすぐおばになります。うふ。
私は、犬と一緒にずっとぷかぷか浮いてました。
この犬は、お風呂も大好きで、洗ってあげた後は良く一緒に入っています。
パラソルの下に置いていこうとしたら、うるさくアピールするので、ためしに海に入れてみたら、ごきげんでした。水温が暖かくて、よかったです。
千葉は沢山海水浴場がありますが、やっぱり外房で、湾になっているところは、遠浅で水が綺麗な上に、波も静かで、とっても海水浴向きです。
結構人がたくさんいて、海の家もにぎわっていました。
今年は暑いので、きっと9月に入っても、営業していそうな気がします。
とはいっても、もともと地元の漁師の民宿とか定食屋みたいなのもあるので、海の家がなくなっても全然余裕なのですが。
今度は、満月のタイミングで、禊気分を味わいにまた来たいです。
余計なものを流して、内面のバランスをとったり、海からのエネルギーを頂くには、やはり満月が一番かなと感じます。
他の日でも、休みが取れたら、また時間を見て行きたいなと思っています。
さてさて、最近、また何件か講座のお問合せを頂くようになって、場所も出来上がったところで、プランを考え中です。
たまふりは、また秋に原宿で開催しようと思っています。
今予定しているホロスコープ講座は、全15回で、12星座とか10惑星やハウスなんかの基礎から、最終的には、自分のホロスコープを解読し、現在の状況を読んだり、未来予測ができるようにしたいなと思っています。
占星術は、天体の年齢域の解読だけでも、将来の自分像が思い描けるのが利点です。
そもそも、私が占星術始めたのだって、自分自身のことが良く分からない上に、将来が不安だったのがきっかけだったのでした。
ちなみにその頃の口癖は、「なんで生きてるんだろー」でした(笑)
別に、投げやりとか、自殺願望があったわけではないですが、生きる目的みたいなものを求めて、心がさまよってたかも。
今のグランドクロスの影響も、もし活動宮に星を持っている方だったら、事前に知っておくだけでも受け止め方が違う気がします。
そういうのも、参加者の方のホロスコープで一緒に見ていけたらと思います。
とりあえず、土日の午後2時くらいから、5時か6時くらいまでを考えています。
9月の中旬くらいからでしょうか。
お値段は1回3,000円を予定しています。
お茶なんか飲みながら、楽しくやりたいです。
たまふりは畳でしたが、星講座はソファ使う予定です。
日にちが決まったら、きちんと正式な形でご案内します。
ホロスコープは、自分自身を深く知るのにとても便利で、見るたび新しい発見があります。
将来のことや、誰かとの相性を自力で見れるようになりたいという方も、ぜひご参加頂けたらと思います。
よろしくお願いいたします。