ジュエリーショーに行って来ました

ジュエリーショーに行って来ました

夏のジュエリーショーは、規模が小さいので、普段あまり行かないのですが、今回はミネラルブース(鉱物とか原石のコーナー)が新設され、知り合いも出ているので、顔を出してきました。

2、3年前に行ったときに比べると、明らかに規模が縮小化していて、中日だったせいもあるのか、人も少なかったような。写真の通り、通路が広々です。

ミネラルブース以外にも、石屋系のショップがぽちぽち出展していました。
もろ原石ごろごろだったり、格安ブレスレットをかごに入れて販売しているお店のほうが、人がたかっていたような気が。
ジュエリーなんかに比べると、価格ははるかに小さいですが、活気がありました。

実際、今は、宝飾品として石を身に着けるよりも、パワーストーンとか、お守り的な石の方が、安価な分、幅の広い層に需要があるし、売りやすいはずです。

前に知り合いのインド人が出展したとき、全然客層が違って、どうしようもなかったというのを聞きましたが、ちょっと変わってきたのでしょうか。

ただ、どちらかというと、冬に開催される別のジュエリーショーの方は、本来の購買層を意識したもののような感じがありますが。
相変わらず芸能人を呼んだりもしていますが、でもやはり、以前のような勢いは感じられません。

今回のショーは、本業の方にミネラルブースの出展案内がきていて、出展をずいぶん迷っていたのですが、やめといて正解だったかも。
ジュエリー出展ブースが減った分、石屋で埋める作戦だったのかなと思いました。


うちのお店にくるお客さんで、パワーストーンを使って、シルバーワイヤーで巻いたり、ヘンプで編んで、オリジナルのアクセサリーを作っている方が何人かいて、見ていると、皆さんそれぞれ上手に作られていて、好きなものを作りながら、気に入ってくれた人にネットで販売していたり、中には趣味を超えて、そこそこ稼いでいる方もいます。

当然の事ながら、既製のアクセサリーやジュエリーを集めてきて売るのに比べたら、よっぽど充実感が味わえるようです。
最近は、出来合いのものよりも、オリジナルとか、その人だけに作ったものの方が、需要があるのも事実です。

私も、占いの後とか、占いとは別でも、ブレスレットのオーダーを受けていますが、やはりその方が、既製のものを渡すのなんかより、喜ばれます。
最近は、作り置きよりも、その場で作る方がメインになってきました。

前にミネラ記事にもブレスレットの石の配列方法について少し紹介したのですが、ホロスコープを見て作る場合、私のオリジナルのやり方で、天体配置とかを意識して、開運するように、色んな種類の石を配列してお渡ししていますが、それ以外にも、その人の目的に合わせて、インスピレーションで作ったりもします。

実際、道ならぬ恋が叶ったとか、難関試験に受かったとか、びっくりするようなお声を頂いたりして、本当に嬉しくなります。

99.9パーセントはご本人の努力によるもので、もしかしたら、ブレスレットはかすかな助力に過ぎないのかもしれませんが、ちょっとでもその方のお役に立てたというのは、すごく幸せな気持ちになります。

思うに、単に身を飾るものとしてではなく、スピリチュアルな部分での助け、気持ちの支えになれる道具としての使われ方というのは、新しいのではなく、逆に、原点回帰な気がします。