たまふりデー☆
![たまふりデー☆](https://haniwa.ocnk.net/data/haniwa/image/efc7da8df04.jpg)
今日は新嘗祭ですが、その前日である22日は、ミタマフリの日でした。
ちょうど去年の今頃は、奈良にいたわけですが、なんだかはるか遠い昔の事のように感じます。
石上神宮とか、それ以外の物部氏ゆかりの神社では、ちょうど5時くらいから始まります。宮中でも、それくらいから始まると聞きます。
昨日のその時間帯はちょうど学校にいたのですが、授業でオウム真理教のビデオを見ていました(笑)
射手座1度に太陽が来ている日に、大学で宗教の事を学ぶというのは、いかにもで面白いです。
もう少し早い時間にたまふりワークをやらないのですかというご質問をたまに頂くのですが、古代より、重要なお祭ごとは、大体夕方から夜にかけて行われます。
お正月祭りも、本当は、元旦の日の出を迎えるまでが一番重要だったりします。
おかげさまで、先日のたまふりワークは、少人数でしたが、とても楽しくやらせて頂きました。
人が沢山いるとすぐに緊張するので、占星術講座もそうですが、少人数は自分に合っているのかもと思いました。
参加者の方にも、質問しやすいと言っていただいたり。
またそのうち、良い星回りのときに、開催したいと思っています。
ご参加くださった方々に、心よりお礼申し上げます。
さて、子犬たちですが、この前また一匹、里親さんが決まりました。
ちょうど先日写真をアップした女の子です。
ひすいツアー以来、いつもお世話になっているIさんの親戚の方が飼ってくださることになりました。
Iさんご自身は、犬が飼えないということで、代わりに私の手作りわんこを差し上げました。
写真左は、私が最初に作ったマイちわわんこで、右側がIさんに差し上げた新作ちわわんこです。
親戚の方は、私のチワワにそっくりの子を2匹も飼われていて、今回は3匹目のお迎えです☆
子ちわわんは、あとは、茶色の男の子と、白い女の子が一匹ずつです。
可愛がってくださる飼い主さんと巡り合えますように♪