玉の緒作りました
![玉の緒作りました](https://haniwa.ocnk.net/data/haniwa/image/f73a93e972.jpg)
お陰さまで、今年も冬至のたまふりワークショップを無事開催することができました。
ご参加くださった皆様に、心から御礼申し上げます。
今回は、やや内容が濃くなっていたので、ちょっと飛ばし気味だったのですが、付いてきてくださって、色々と質問していただいたりと、お陰さまで充実したワークになりました。
たまふりには、奥ゆかしいご神事の部分とは別に、土着信仰に根付いたダイナミックな部分があり、一部下ネタあり、縄文ネタありでしたが、たまふりの世界に興味を持っていただけたように思います。私自身も話していて楽しかったです^^
まだまだ話し足りないくらいなので、やはりこれは本にしっかりまとめていかないとな~と思った次第です。
玉の緒(ブレスレット)作りも、毎回そうなのですが、器用な方が、他の方の紐通しなどをお手伝いくださったり、スムーズに出来てよかったです。
今回は来られなくなってしまった方が何人かいらっしゃって、残念でしたが、またの機会にお会いできるのを楽しみにしています。
さてさて写真は、参加者の方に頂いた可愛いうさぎさんです。なんと、中身はお酒です。
ドワーフうさぎくらいの大きさがあって、どどーんと迫力があります。
うさぎ好きな上に、干支ものは縁起が良いので、とても嬉しいです。
早速飾らせていただいてます☆
なんか、冬至の講座が楽しく終わって、良い1年が過ごせそうです。
冬至は本来は1年の始まりなので、この前後は楽しく過ごすのが重要だったりします。
冬至を意識して、というわけではありませんが、ここのところ、飲み会とか、ネズミーシーに行ってきたりとか、時間を縫ってちょこちょこ気分転換できています。
そして、数日後には、母と温泉に行ってきます。たまには親孝行しないとです。
ちなみに、ディズニーシーでちょっとショックなことがあって、大したことではないのですが、列に並んでる高校生くらいの女子達が、スーパーの袋からおにぎりを取り出して食べていたり、みたらし団子のパックを持ってきて食べてる子がいたり、なんかちょっと時代の変化を感じました。
若いからご飯代の節約なのかもですが、夢の国っていうか、普通に大型商業施設な感じになってきたような。
夜10時をほんの数分過ぎたファストパスも、受け付けてもらえず。ががーん。
ゼーゼーいいながら必死で走って行ったのですが、間に合わず、泣く泣く帰りました。
おみやげやさんは遅くまでやってるのに、そういうのはなんかちょっと納得いかないなと思ったり。客のワガママかもですが。。昔だったらまだ大丈夫ですよ、なんて、笑顔で入れてくれた気がするんだけどなぁ。。
思わずグチってしまいました^^;
そんなわけで、皆様良いクリスマスをお過ごしください。
私はとりあえず、明日のマイケルの映画を観るのがとても楽しみです♪