あけましておめでとうございます
![あけましておめでとうございます](https://haniwa.ocnk.net/data/haniwa/image/11abbb4f65.jpg)
あっという間にお正月休みが終わって、4日になってしまいました。
ちょっと遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
2011年が、楽しく充実した、良い1年でありますよう、お祈り申し上げます。
画像は、元旦の日の初日の出です。今年の日のでは、素晴らしく綺麗でした。
ちょうど太陽が昇る位置に雲がなくて、とてもよかったです。
しかも、飛行機雲が昇り竜のようです。パイロットさんグッジョブです。
ちょっと波が荒かったのですが、のんびり波打ち際に近づいて日の出待ちしてたら、大きめの波が来て、ブーツがびしょぬれになってしまいました。
新年早々なんてこったと思ったけど、軽く禊できたということで(笑)
毎年恒例で、海水パンツの若者達が海に飛び込んだりしてて、なんか元気でよかったです。
さて、18時23分に新月です。日食なので、パワー倍増です。
山羊座14度「御影石に彫られた古代の浮き彫り」です。
自分の中の仮説を肯定してくれるような、先人の残した何かに出会うという度数です。
すごい発見!と思ってたら、実は昔の人も同じこと考えてましたという。
安心感が得られるか、がっかりするかは人によるかもしれません。
私だったら、発見した事を、先に誰かに書かれちゃってたりしたら、がっかりしちゃうかも。。
というようなことは昨年起きたのですが、自分の考えの裏づけがほしい人には、良いと思います。
研究や組織の場所にある、束縛、権威、遅延の星が凶角なのがちょっと気になります。
他にも、親戚の老人や、会社の上司などに足を引っ張られないように気をつけましょう。
山羊座に4天体、歴史研究会ですかという感じの新月ですが、同時に未来志向(現実的)な感じでもあり、同じような考えのお友達に出会えるかもしれません。
男女の協力体制が吉でもあり、今まで溜め込んできたものを上手にアピールすることが出来そうです。福袋やセールでゲットしたお洋服を活躍させましょう。
1月20日の満月も、発見とかに関連してきます。
会社で言えば、役員レベルとか、アメリカの12人委員会みたいな、世の中の頂点に君臨する人々のことに関連して、なにか暴露されたりするかもしれません。
インフルエンザのような感染性の病気に気をつけましょう。
また、歴史的な人物に対する関心が高まりそうです。
去年がバタバタで部屋の大掃除できなかったので、新年早々、片づけをしてました。
私は躊躇なくものを捨てるタイプで、母はそれをもったいないといって止める役だったのですが、最近、本か何かの影響で、母が物を捨てるのにはまり始めて、家の中全体がずいぶんすっきりしました。
ゴミが外の物置に入りきらないくらい大漁です。
ハウルの動く城じゃないけど、部屋のガラクタは心のガラクタなのです。
今日の日食を控えて、ちょうど気持ちもすっきりです☆