めまぐるしい
ジュエリーショーに出展したり、ほかにも色々あって、ずっと更新が滞っておりすみませんでした。
気付けば明日は新月でした。しかも節分と重なって、かなり縁起良いです。
ジュエリーショーでは、芸能人が色々見れて面白かったです。
AKBはガードが固くて、男性がいっぱいたかっててすごかったです。
ブースの場所が良く、通り道沿いだったので、私も人だかりに混ざり、ミーハーぶって写メ撮ったりしてました。
全体的には、普段に比べて入場者数が少ないのもあってか、ミネラルショーの方が活気がある感じでした。
というか、原石屋さんとかパワーストーン屋さんが沢山出ててびっくりしました。
時代はジュエリーより、安価で手の届きやすく付加価値も付いているパワーストーンなんだなと実感。
さて、3日11時30分の新月は、水瓶14度「トンネルに入る列車」です。
無駄を省き、最短距離で結果を手に入れるという度数です。近道とか、物事をさっさと進めてくのですが、さらに、勢いの火星も合わさっているので、より加速度的な感じです。
火星はラブバード度数で、日常から超越してるので、より高い目線で進めていけます。
バロメーター度数のセレスも合わさっていて、空気読み力や予測力も備わっているという、割と最強な感じです。
天頂なので、これは今期の内閣の姿勢でもあります。
ほかの天体と関連を持たないので、一層エネルギッシュな感じがあります。
しいて言えば労働の土星と調和で、これは安定感をもたらします。
この前牡羊座入りした木星は未来とか友人を現す場所にあり、地域や集団の顔的な人が注目されそうです。新しいものへの転換とか、新しい未来が開ける感じです。
今期は新しい体験とか、やり直しがテーマでもあるので、その分、古いものとの葛藤もありそうです。
直感を信じて前に進むが吉です。
結果を表す満月は2月18日17時35分で、獅子座30度「開封された手紙」です。
他者へのアピールとか、派手な表現力に関連します。
東の地平線なので、物事は人へのアピール衝動から始まります。対向の太陽は水瓶座の花畑度数です。皆に新たな普遍的な影響をもたらす感じです。
天頂は、古いものと新しいものとの葛藤度数で、満月と凶角なのが面白いです。
労働とか自衛隊とか健康の場所に、太陽をあわせ水瓶座4天体が集中していて、基本姿勢は未来志向なのです。
恋愛、恋人、ファッションについて、お金を使いすぎそうなので注意です。
あと、心理的に制限がかかったり、ちょっと奥手になりそうです。
最近、こんなことってあるのかというような事が色々あって、面白いです。
人生色々ですが、その日一日を精一杯楽しんで生きることってほんとに大事かも。
色んな出会いや日々の経験を重ねるたびに、その人の持つ色はどんどん濃くなっていくんですね~。
明日からはまた別の展示会に行ってきます。面白い発見がありそうで楽しみです。