木星が牡羊座にイングレス☆
![木星が牡羊座にイングレス☆](https://haniwa.ocnk.net/data/haniwa/image/2e857d0459.jpg)
23日の午前2時12分頃、木星が牡羊座に入りました。
4月の天王星牡羊座入りによる、大きな変化を受け入れるための前段階みたいな感じがあります。
とりあえず間口を広げておいてくれる木星。
オープンで、新鮮なものを受け入れやすいのが、今の木星がもたらす気分です。
牡羊座1度のシンボルは、「あざらしが海から上がったばかりの女性を抱いている」です。
裸の女性を、後ろからあざらしが抱きしめてます。
360度の一番初めの度数というのは、この世に生まれ落ちたばかりの無垢な魂を表しています。
牡羊座のフレッシュな受容性や創造性も象徴しています。
木星が牡羊座に入った瞬間の図を見ると、何か解明したりとか、そうだったんだと納得する事があったり、知識を手に入れやすい配置です。お金に関したことも縁があります。
おうちとか土地の場所に木星があるので、6月頭に牡牛座に移行してしまう前に、住む場所とか見つけるのもいいかも。
協力関係にある人や、仲間、目上の人との楽しい付き合いなども現れていて、割と良好な配置です。
最近なぜか、新たにお店をやりたいという方の相談を聞くことが多く、皆さん共通して牡羊座の頭に、太陽とか水星とか、何らかの天体を持っているのが面白いです。
やはり、何かを始めることに、追い風が吹いてる感じがあります。
今後やってくる天王星は独立とか、転機をもたらす天体なので、独自性を打ち出して、うまく使いこなしていただきたいです。
私も牡羊座に天体が一つあるので、今後の影響がちょっと楽しみです☆
ちなみに、今週は初めてジュエリーショーに出展してきます。早速、牡羊座木星な感じでしょうか。
知り合いの業者さんがお誘いくださって、共同出展です。わくわく。
ちなみにこれは、一般向けではなく、業者向けの展示会です。
会場に赤いカーペットとか敷いてあって、出展者も業者も、皆スーツとか、綺麗な格好をしていて、やっぱり鉱物ショーとは全然雰囲気違います。
たまに鉱物マニアの人とかが普段の格好(リュックとか)で紛れ込んでると、すぐに分かってしまうという。
初日には、各年代別のベストドレッサー賞を受賞した芸能人が会場をうろうろ歩き回ったりするので(ジュエリーを提供した業者ブースにお礼に来るそうです)、見物人の人だかりがすさまじく、最近は2日目以降とかに顔を出すようにしていました。
初日に来てた頃は、私も人だかりに混ざってみたりしたのですが、やっぱりオーラが違う感じがしました。
でも、全然人だかりが出来てない芸能人もいたりして、ちょっと微妙な気分になります。
まだ全然準備してないので、明日は丸一日かけて詰め込みしないとです。
さて先日、学校に行く機会があり、知り合いの研究員の方にお願いして、原稿チェックしてもらったのですが、まずは基本的な文章の書き方を真面目にやらないとだめかもと思いました。
ついつい話し言葉で、しゃべってる気分で文章を打つクセがあり、それだと、句読点とかも微妙に違うところについてたり、我ながらちょっといい加減すぎです。
あと、誤字脱字の多さも、なかなか目立ってて、ちゃんと読み返して確認する習慣をつけないとです。文字を打つのは早いのですが、その分確認ミスが多いのかも。
でも、あんまり細かい事気にしてもしょうがないので、本とかも、まずは勢いで書いてしまって、後からのんびりチェックすれば良いです。
ちゃんとした出版社だと、校正してもらえるので、全然問題ないのですが。
もし自費出版になったら、自分でやらないといけないです。
今回直してもらったところを良く参考にして、頑張りたいです。