夢見


最近不思議系の夢ばっかりみます。

今日見た夢は、友人数名とオーストリアに行き、いばらの城美術館というところに行こうとして現地でスマホで検索してたら、茨城ばっかりヒットして困ったという夢でした。
意味不明すぎる。。

その前には、外国人男性の殺人事件に巻き込まれたという内容で、しかもやたらリアルで、すごいストレスたまる夢でした。
睡眠で精神的に疲れるってどうなのよ。

海王星に太陽金星水星が真向かいになってるからでしょうか。しばらくこの影響受けそうです。
あと、気温差が激しいときって、免疫の関係で、変な夢見やすい傾向があるそうです。
ついでに言うと、やはり気圧差が大きいときは、地震が起きやすい気がします。

今日になってやっと涼しくなって、ちょっと理性を取り戻した感じです。
仕事も何もかも進まなくて、どうしようかと思っていました。
原稿も、今日あたりからまたボチボチ頑張ろうかなと思っています。


ところで、この前生霊のことを書いたら、それって私じゃない?みたいなメールを頂いたりしたのですが、当人は多分このHP見てないです。

特定の強い思いがあったり、もともと念が強い人だと、ふとした瞬間に意識を飛ばしたりすることがあるみたいです。
ホロスコープでいえば、月と冥王星絡んでたり、火星と海王星の絡みが強いとその気があります。実は私も月と冥王星絡んでます。

生霊といえば、源氏物語の六条の御息所の話が有名ですが、恨みを持っている相手の首を絞めたりするとかは怖いですね。
でも、普通に家族や恋人を思ったりしてても、生霊になったりするようなので、必ずしも悪いわけではないのかも。

和歌などでは、恋人に対して、私がもし明け方に夢枕に立っていたら、あなたの元に魂を縛り付けてくださいという内容の歌もあります。

昔は、夢に出てくるということは、相手が自分の事を好きだという解釈だったし、「恋」という言葉自体、相手の魂を「乞う」というのが語源だったりもします。

つまり、恋愛=魂を送り合うことだったのです。

携帯とかメールでいつでもどこでもリアルに相手と意識の送受信ができるというのは、便利だけど、逆に寂しいものなのかも。

文通とか交換日記は、魂を送り合う奥ゆかしい恋愛な感じがします。
今もやってる人いるのかしら。でもそのうち流行ったりして。