台風来とる


ガガ様のYou & I のPVで、男装の格好良さと、ナチュラルメイクのときの可愛さにやられ気味の今日この頃です。
人魚や改造人間にもなっておったです。相変わらず自由です。
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/lady_gaga/videos/index.html


昨日はジュエリーショーに行ってきました。
夏のは規模が小さいので、お昼くらいに到着しても、閉場時間までに大体一通り見終わります。
元々宝飾品にはあまり興味ないので、適当に見てるだけだからか。

鉱物や宝石の自然結晶は美しいと感じるのに、磨かれて、枠をつけられて、既製品になっているものは、なんかよくわからないです。まさに豚に真珠ってとこでしょうか。

女性の場合、宝石は身につけてなんぼというのが普通みたいなので、原石が良いとかいってる私はやっぱりちょっと変わってるんだと思います。

そういえば、昔は洋服とか流行にも全く興味がなく、できることなら毎日パジャマで生活したいものだと結構本気で考えてました。
女性らしさがどうこうという以前にニートですな。

でも、ほんとは無理してるだけで、多分私の本質は引きこもりなのかもってたまに思います。
一人でいるの結構好きで、古代史とかオカルトとか占い好きで、日焼け嫌いで、お布団大好きで。
ホロスコープで引きこもりは12ハウスですが、家や土地を表す4ハウス強いのも関係あるかも。

そんなですが、社会生活を送るにあたり、見た目や身だしなみは、相手に与える印象に大きく影響するという事もあり、面倒だと思いながら、嫌々着るものを選んでいたものでした。

具体的にこういう風になりたいとか、そういうのがなかったので、洋服選びにちょっとコスプレっぽいイメージを抱いてたのかも。

ギャル風とか、お嬢様風とか、森ガール風とか色々あるけど、決められた枠にはまりたくないという謎の反抗心があったり。
そもそも流行とかって、効率の良い量産体制のために作られてる気もするし。

さすがに最近は嫌々洋服選びということもなくなってきましたが、それでも人に比べると、こだわりがない方かも。
最低限、だらしない印象を持たれないようには気をつけてますが。
そういう感じなので、服で個性をアピールとか、すごい才能だなぁと思います。

ジュエリーというか、アクセサリも、状況によっては必要なこともあるので、ネックレスとか指輪とか、いくつかは既製品も持ってるけど、滅多につけないです。たまに眺めるだけで。
ビーズを通したブレスレットとか、手軽なのをたまにつけるだけで満足しちゃってます。

今回のショーは、台風きてるからか、全体的に人が少なかったような。
9月は外国でもいくつかショーがあるので、来ない業者さんも多いのかもしれません。


さて、ついに、来週出版社に行こうかなんて話になって、ちょっとどきどきしています。
出版に縁のある知人にも話を聞いたりして、とりあえずは企画書と、書きあがってる分の原稿と、過去に書いた記事を準備しているところです。
友人は星占いの企画です。

私のはマニアックなので、受け入れてもらえるかどうか不安な部分もありつつ、頑張ってアピるしかないです。