夏至新月
![夏至新月](https://haniwa.ocnk.net/data/haniwa/image/20120619_1bee0a.jpg)
外がすごい嵐です。新月が台風と重なってるので、数日間はちょっと地震が心配です。急に気温が上がったりしたら注意かも。
そして、新月翌日が夏至です。
太陽のエネルギーが最も満ちているときに、新月が重なって、陽のエネルギーがすごく強い時期といえます。
最近ちょっとさぼってますが、タマフリワークを二至二分の時期に行っていて、そうするとなぜかいつもそのタイミングで嵐が来たり、風が強かったりしましたが、今回も夏至で台風が来ていて、不思議です。偶然かもですが。
今は海王星木星が凶角なので、スピリチュアルや宗教、ゴシップネタ以外に、水の害みたいなニュースというのもうなづけます。
嵐の神バールが日本に伝わってスサノオになったともいわれてますが、夏越の祓の前に、スサノオが暴れてる感じもします。
さて、新月は20日0時2分頃、双子座29度「春を告げる最初のモッキンバード」の度数です。モッキンバードはつぐみの一種らしいです。流行先読みとか、一足先に何かの気配を察知する度数です。
新月は他の天体と関連を持っていない状態で、家族や自分の身の回りでの会話などで、流行を感じ取ったり、なにかを先読みしたりということがありそうです。
土星も、朝を告げる雄鶏の度数にあるので、やはり先読みという意味があって、気になります。家で何かの備えをするとかの感じもあり。
物事の始まりを表す東の地平線に、ハプニングや異変、変革の星があり、南中点に冥王星がきています。大きな変化とか、変革を表していて、仕切りなおしみたいな雰囲気もあります。なんとなくいつも以上に地震に気をつけたい気分です。
自分自身を変えるとか、美容や恋愛(出会い系は注意)、家に関したことでお願い事するのが良い感じです。スピリチュアルパワーが強いので、たまふりしても良いかも。
夏至以降数日間は太陽とスピリチュアルの星が大調和で、なおかつ広げまくりな配置なのですが、ちょうど23日が占いハウスオープンなのでした。さすが占いハウスなだけに、色々計算してタイミング決めてるのでしょうか。
水、スピリチュアルや宗教に関係した事、恋愛のゴシップや噂などが広がりやすい感じの配置です。モラルに反した恋愛とかもありそう。
満月は7月4日で、やはり配置を見ると、どうでもいい(?)恋愛ネタゴシップとかがありそうな図でした。山羊座のカリスマ度数の満月で、冥王星とも重なり、天王星、太陽と大きな凶角を描きます。内閣とかもそうですが、国民にとっても大きな変化があったり、どたばた忙しい感じの配置です。
最近、タロットを何人かの方に受けていただいて、一枚ずつ順番に読み解きながら、色々対話できるのが面白いなと思いました。
話をすることでも癒されたり、すっきりしたという嬉しいお声を頂いたり。感謝です。
悩みの結末がどうなっていくかを知る以外にも、内面を見つめなおす作業でもあるからですね。
ある方が神主になれるかどうかを占わせて頂いたら、最終結果が法王のカードだったときはちょっと鳥肌立ちました。良いカードでほっとしました。
法王は神との仲介者なので、日本では神主になるという。
やってると、色々発見があります。
画像は新しい名刺です。ピンクにしてみました。模様が浮かび上がってちょっと高級感。
水星木星海王星エリアが空白になってます。