新月だぴょん
みなさまお盆はいかがお過ごしでしょうか。
暑さのピークは超えたようですが、やっぱりまだ暑いですね。
私は最近は易の知識を深めるべく、夜になると黙々と研究しています。
オリンピックはいつの間にか終わっていました。。
この前の金星面月通過は、月自体が行方不明で見れませんでした。
ちょうど方角的に建物で隠れてしまってたようです。ががーん。太陽面金星通過も見れなかったし、金星に縁がないのかしら。
そんなわけで18日0時54分は新月です。ちょうど占いハウスの日だわん。
度数は獅子座26度「激しい嵐の後の虹」です。
前回の新月は日常の平穏が脅かされる度数でしたが、実際に、竹島とか尖閣とかが脅かされてゴタゴタしましたね。一部で豪雨や台風があったようですが、大地震とかがなかっただけ良かったかも。
今回の新月は獅子座のピークで、ドラマティックで壮大です。虹は魂のレベルでの契約に関連するともいわれていて、自分の使命に目覚めるとか、そういう意味があります。
あと、実際に契約ごとに関した何かがあるかも。
コミュニケーションや学習、旅行によって、それらを感じることができそうです。
なるべく色んな人と、じっくり語り合う事です。より客観的な視点から物事を見れるようになれそう。
女性なら、年上や、落ち着いた男性との恋愛で運命を感じる事がありそうですね。一緒に旅行に行ってもよいかも。
本質を見つめて、より恒久的な価値観を得る配置でもあります。発想の転換による目覚めです。
あと、外交でもそうですが、こちらが柔らかく友好的な態度でも、なかなかうまくいかなかったり、押しの強さに引いてしまうこともあるかも。ぶつかり合いが表面化しやすいときでもあります。恋愛などでも、強い想いを抱くあまりに強硬手段や突発的な行動を取ったり取られたりしやすいです。
国のトップを表す部分は、能ある鷹は爪を隠す度数ではありますが、弱気度数にも関連してるので、なんだか心配です。
あと、天頂付近にハプニングや転換の星があるので、政治で変革の動きがあったり、地面が揺れやすいかもです。
24日に男性やエネルギーの星が蠍座に入るので、スピリチュアルや芸能の星と大調和角を描きます。今まで制限の星で押さえつけられてたので、男性はちょっと羽根が伸ばせそうです。感情面や、恋愛、他者との結びつきにおいて、動きがありそう。
31日22時57分が満月です。今月二回目の満月で、ブルームーンと呼びます。暦は人間が勝手に作ってるので、個人的にはピンときませんが、一応縁起が良いとされています。
魚座9度「騎手」の度数です。ライバルを意識して、競争に勝っていこうとするのがテーマの度数です。
スピリチュアルな影響が強そう。
変化が表面に出てきたり、表舞台や政治への関心が高まりそうです。
色んなデマや噂なども広まりそうな気配です。表面に湧き出してくる感じです。
国のトップが切り倒される木の度数というのがいかにもですがどうなるでしょうか。
太陽は画家度数で、権力の星と満月とで調和しています。
外交は今よりは少し落ち着きそうですが、相手の動きから敏感に兆しを読み取っていく感じがします。
金銭面で、制限の星の凶角があるので、不景気ムードです。
貯蓄とか金融関係とか、めぐりが悪いです。国だと、長期的な計画に投資とかありそう。
南の島の度数なのですが、本当に島にお金使ったらすごいです。
とりあえず、知識を取り入れるとか、周囲の人と色んなことを話し合うのは新月と満月で共通しています。
色んな人とお話するのがテーマですね。
9月1日からの占星術講座も、気付けばあと2週間でした。
なんと、高岡先生も参加してくださることになりました。
引き続きお申し込みお待ちしております。