土星が蠍座にイングレス☆

土星が蠍座にイングレス☆

ついに、6日朝5時半に、土星が蠍座に入ります。
土星は約2年半で星座を移動しているので、結構節目というか、空気が変わる感じがあります。

実は、5日は水星が、6日に土星が立て続けに蠍座に入り、7日に火星が射手座に入って、3日連続で天体移行があって面白いです。

土星がやってくると、義務とか仕事に追われて、どーんと重石を乗せられるみたいなイメージがあるものですが、天体配置が良かったりすると、わりと安定感とか落ち着きという、良い意味合いで影響が出ます。
そういった意味で、今回の土星入りは、蠍座さんやほかの土水系星座の人にとって、ラッキーなものになりそうです。

土星入りの瞬間の図を見てみました。

今回、魚座のスピリチュアルの星と大調和角で、なおかつコミュニケーションや学習の星とぴったり合わさっているので、特定のテーマについて、じっくり腰を落ち着けて深めたり、研究するとか、イメージを形にしていくとか、そういう意味合いが強いです。
スピリチュアルなこと、アロマ、音楽や、ウィルスなどの研究にも良いです。

しかも女性や恋愛の星とも調和しています。相手の気持ちを思いやったり、じっくりゆっくり育む愛情なんていう感じがします。交友関係においても同じことが言えます。

夢見がちになり過ぎず、地に足がついて、とても良好な配置です。

日の出直前の、東の地平線の太陽に対して、幸運の星と月が大調和角でもあり、活発な交流や、発展のパワーがあります。
色んなところに旅行したり、見聞を広めたり、学習したりといった事に関心が向かいそうです。
また、ネットなどで発信していく事柄にも吉です。
とても伸びやかで、バランスのとれた配置です。

金銭については、新しい収入の方法や、お金を使う方向性が出てきつつ、無駄遣いも多くなりがちな配置です。あと、ボランティアとか寄付とかの詐欺に注意です。

実は、私のガッツの星は蠍座1度のバスツアー度数です。
6日に土星が乗ってくるのですが、しばらく前から、またスピリチュアルツアーやらなくちゃと言い始めてたりして、まさにこの配置がしっくりきます。

7日に火星が射手座に入るので、やっぱり学問とか旅行とか、そういうことに関心が高まる流れなんだろうなと思います。ロマンとか冒険とか、夢がいっぱい広がりそうです。
出版とかにも良さそう。

ちょうど占星術講座の2回目も7日なので、楽しみです。
アスペクト早見表を作ろうと目論んでるのですが、間に合うかどうか。。

その前に原稿が今週いっぱいで〆切なのですが、土星パワーを借りて、じっくりこなしていきたいです。
細かい校正は親にも協力してもらってるのですが、なんとかあとちょっとで終わりそうです。目上の人と言う意味で、これもやはり土星の恵みなのかも。。


画像はお客様から頂いた、神奈川県発行の500円硬貨です。鎌倉の大仏様です。
裏面には、寛永通宝みたく、地方自治という字が刻印されてます。
輝きが強くて画像では分かりにくいですが、ツートンカラーで綺麗です。感謝です☆