戻ってきたです
![戻ってきたです](https://haniwa.ocnk.net/data/haniwa/image/20121113_9ba5a6.jpg)
お陰さまで、無事に糸魚川から戻ってきました。
あ、無事ではなかったんでした。私はなんともないけど、明かりもない真っ暗な臨時駐車場で社長が転んでコンクリートにもろに顔をぶつけて病院に行ったのでした。
気学では月命星が体を表すのですが、ちょうど日盤で月命方位に行ったので、もろに体に出たという感じがします。歯の治療も必要になりそうで、大赤字なのではないでしょうか。
私はそういう事件はなかったですが、翡翠勾玉を仕入れようとしたら、なんかちょっと嫌な思いをしたくらいかな。そこからはやめにしました。
あとは、知らない人にいきなり写真を撮られました。買ってくれた人が記念に一緒に撮ったりすることはあったけど、びっくりしました。
でも、この前金沢から講座に来て下さった方が遊びにいらして、ちょっと元気もらいました。
ほかの業者さんにも色々心配してもらったり、ありがたかったです。
ひたすら社長がかわいそうですけど。踏んだり蹴ったり殴ったり叩いたりだと言っていました。
いろいろあったけど、なんとか終わって安心しました。やっぱり千葉が落ち着くなぁ~
たぶんもう次からは行かないので、記念写真を撮ってもらいました。背後の業者さんは早々に撤収してますね。
さて、14日7時7分は日食の新月です。度数は蠍座22度「鴨を撃つハンター」です。
狩りをするという野性的な本能を、狩りというゲームに置き換えて昇華するという意味合いがあります。メディアとかネット、海外に関連した位置にあるので、ネットのゲームというイメージがすぐに浮かんだのですが、ターゲットをしぼったメディア戦略という解釈もありなのかも。
日食なのでドラゴンヘッドと近い位置にあり、目新しさとか日の当たるものという属性もついてきます。なんでしょうね~
東の地平線にはコミュニケーションや言葉の星があり、勢い良く宣言していく射手座1度、なおかつコミュニケーションの位置にあるブームの星と凶角なので、なにかを勢い良く宣伝、拡散するとか、デマや噂が広がるとか、そういうイメージです。
迷いや勘違いが生じやすい配置で、なおかつ逆行中なので注意ですね。
交通、流通、金融関係も注意です。あとは旅行に行きたくなっちゃうかも。
対人の位置にはテレパシー度数に拡大の星がきているので、なんかコミュニケーションは重要なキーワードになりそうです。
お金に関したことでは、長期的な計画性で色々すり合わせる必要があったり葛藤が生じやすいです。見直しするモードかも。
28日23時45分の満月を見ると、コミュニケーションの位置に太陽を含む4天体がきています。学習に関したことや移動、コミュニケーションにおいて、色々と動きがあったり活性化しそうな配置です。満月前日に水星も順行し始めます。
月蝕ですが日本からはほとんど関係ない感じです。
月が双子座7度の井戸、太陽が射手座7度のキューピッドの度数です。知識や知恵に深く関連し、積極的に働きかけてほかよりも一歩先を行く感じです。
17日には火星が山羊座入りし、満月頃にちょうど冥王星と天使度数で合わさるのですが、土星金星の合と調和角です。大人の恋愛な感じもしますね。相手の懐に深く入り込むような会話とか、力強いけどゆったりとした雰囲気とか、そういうイメージです。
この頃には、私の本もある程度形になっているでしょうか。
まだ構成をしている段階で、ちょっと制作は遅れ気味のようです。
満月くらいに完成してくれたら良いなぁ。。
松村先生が雑記で私の本について書いてくださいました↓
https://sites.google.com/site/zajizhuanyong/20121109-tamafuri
この内容については、次回改めて書きたいと思います。
あと、エバさんも私のことをご紹介してくださいました。
昨日はおされなカフェで打ち合わせをしてきたです↓
http://blog.eba.littlestar.jp/
新たにサイトを立ち上げるので、いまはその原稿を作り中です。
松村先生からは推薦文もいただいたり、本当に感謝です。