ずっとドタバタでした
お盆休みが明けて、相変わらず暑くて、ぐったりしちゃいますね。
色々ドタバタ動き回っていて、気付いたらしばらく更新が止まっていました。
忙しくても、もうちょっとちゃんと更新しないとです。
先日、古い知り合いがお店に遊びに来てくれて、なんと、車がランボルギーニのカウンタックになっていました。しかも、日本に一台のマニュアルバージョンだそうです。
道路からそのまま歩いて上に乗れるくらい、車高が低くて、乗らせてもらったら、お空を見上げる感じでした。雪降ったら窓ガラスに積もりそうなくらいの角度です。
昔からこの車に憧れていて、ついに念願かなって手に入れたそうで、本当に嬉しそうにしていて、こちらまで嬉しくなりました。
車はそんなに詳しいわけじゃないけど、やっぱり、スーパーカーはテンション上がりますね。
この日は私が占いハウスの帰りにお店に寄るというので、わざわざ駅まで迎えに来てくれてたのに、メールに気付かずバスに乗って来てしまったのでした。すみませんでした。。
配置が激しいせいか、周りで、色々と慌しい動きが多い気がします。
新月図でも、なんか危ない感じが出てたけど、本当に爆発とか暴動とか衝突とか噴火とか、激しいですね。
こういうときに、自分の持っている個人天体が巻き込まれると、一人噴火みたいになったり、急な転機が訪れたりする感じになります。
今年は遷宮もあるし、五黄中宮だし、やっぱり転機の年なんですかね~
そういえば、お陰さまで、出雲ツアーは満席となりました。
むしろ、ちょっと定員オーバーなのですが、盛りだくさんの、楽しい旅にしたいです。
お申し込み、どうもありがとうございました。
そして先日、ある方にお誘いいただいて、神田明神で夕方から石見神楽奉納があるというので、見に行ってきました。
今度のツアーのときにも、鎮魂祭の前に石見神楽が行われるのですが、事前に予習が出来てよかったです。あと、兜神社にも行ってきました。
この日は、島根情報や、新しい地図なども色々と手に入り、もう今から気分は出雲です。わくわく。
びっくりしたのが、先日鑑定を受けに来て下さった方が、ほぼ同じルートでこの前行って来られたそうで、なんとなんと、宿も同じだったのでした。こんな偶然もあるんだなぁと感心してしまいました。。
なかなか良い旅館で、お湯も素晴らしかったそうです^^
今月末から、また奈良に行ってきます。京都と奈良を見てくる予定です。
今度は、天川にじっくりいる感じで、温泉もあるみたいで、とっても楽しみです。
本殿は岩山の上に建ってて、その岩には水が流れ込んでいるのだそうです。
京都は、貴船鞍馬などを見てきます。これでやっと、本も奉納できます。
なんか、自分自身のタマシズメができそうな気がしています。
本といえば、本の紹介サイトが、ちょっとリニューアルします。
すでにマイナーチェンジはしているのですが、近いうち、用語集が新しく出来ます。
ぜひ、ご覧になってみてくださいね!
http://tamafuri.wararai.com/
いつもお世話になっている、美月葵さんが、遊びに来てくれました!http://profile.ameba.jp/soranoshizuku-aoi/
美味しいデザートに、採れたてのお野菜を頂いちゃいました。どうもありがとうございました!
私は、美月さんオリジナルのサンキャッチャーを購入させていただきました。
キラキラでデザインもステキで、とても綺麗です!いま手元にないので、こんど画像アップしたいです。
講座や鑑定に来て下さる方のお母様から、可愛い雑貨を沢山頂きました。いつも色々とお気使い頂いて、ありがとうございます!大事に使わせていただきます^^
半端ない女子力をお持ちの、あるお方から、手作りクッキー頂きました!塩バニラ味ということで、甘くてちょっと塩が効いてて、クセになる美味しさです。ありがとうございました!