水星逆行中です



最近ずっと格納庫にこもっています。寒いのもあるんだろうけど、ここにいると落ち着くのだそうです。

ちょうど今月最初に大雪が降ったあたりから水星逆行が始まっていて、ちょうど月末に終わります。
終わる頃もたぶんすごく影響が強く出るのですが、逆行水星が土星とスクエアという最近の状況は、ほんとに分かりやすい形で出てます。
土星は物事を遅らせる星なので、水星逆行をさらにパワーアップしてくれています。しかも固定宮という。
物事の停滞、やり取りのミス、交通の乱れや遅延など、なかなかどうして、激しいです。
あと、なかなか筆が進まないとかもそうです。

気付いたら、最近このページも全然更新してませんでした。すみません。
そういえば月末提出の原稿も、まったく手をつけてないです。テーマがまだ大まかです。
書くことの核が決まってると早いのですが、今回はそれもまだあやふやです。
今日取材に来られる予定だった方は車のブレーキが故障して辿り着けませんでした。ブレーキってあたりがモロですね。

でも、とりあえず、風水とパワーストーンの本の校正が無事終わり、来月発売のゆがふる。のヒスイ記事も、校正が完了して、どちらも無事に進行しているようです。さすがです。
綺麗なページだったので、出来上がりが今から楽しみです♪

いまの水星逆行は、牡牛座、獅子座、蠍座、水瓶座など固定宮の後半のほうに星を持っている方は特に影響を受けてるかも。
交渉事や、株の取引、契約ごとなんかも波乱なので、気をつけましょう。

2月頭で運気が変わり、気学でいうと四緑木星の年です。
風を表し、コミュニケーションや情報のやりとりとかにも縁の深い星ですが、のっけから水星逆行という。水星も四緑木星みたいな意味の星です。

でも、フィギュアで羽生弓弦選手が優勝したのを見るにつけ、風とか木に関係する名前の人にとっては、今年は文字通り良い風が吹いたり注目が集まりやすいのかなとも思いました。
優勝はもちろん実力ですが、運気の波がシンクロしてるというか。

最近はなんだか占いのことばっかり書いてますが、ここのところ、占いでご一緒のゆうさんこと橘柚有先生の影響で、算命がちょっと面白いなと思っていて、昔買ってパラ読みしただけだったのを引っ張り出してきて読んだりしてます。
だれでも簡単に分かるような内容の薄い本なのですが、性質がわりとはっきり出て面白いです。
ひとことでその人のキャラクターを言い表しやすいです。

ちなみに私は、常に動き回るとか、何も考えず勢いで行動して、イエスかノーかがはっきりしてる星のみでほぼ構成されています。
計画立てるとか利害とかの計算が出来ないので、まぁ、ちょっとおバカさんキャラってかんじですかね^^;
親兄弟も同じ星なのですが、思ったことをすぐそのまま言ったりするかんじとか、あんまり気を使わないとか、まさにそういう家族関係だなと思いました(笑)

幼少期、中年期、老年期の流れを見ると、幼少と老年はあの世の星でした。中年期は赤ちゃんでした。ばぶー。

昔、知り合いのお坊さんが見てくれたことがあって、ゼロから始まりゼロに終わる、特殊な星回りだといわれたことがあったのを思い出しました。
ゆうさんからも、数パーセントくらいの、かなり珍しい星回りと言われました。
だからこんなに変わり者なのか~、と納得。スピリチュアルなこととかやるには良いみたいです。

これからも、謎の変人として、頑張って生きていきます☆



いつもお世話になっている方から頂いたチョコです。可愛い><
お花とか四葉のクローバーは四緑木星の年のラッキーモチーフです。製菓会社もそういうの気にするのでしょうか?それともたまたま?アクセサリなんかは、最近は明らかに意識して作られてるみたいです。
可愛くてもったいないけど、美味しくいただかせていただきます。ありがとうございます!


こちらも頂いたチョコです。なんと、中身は同じく四葉クローバーなのでした。びつくり。
ありがたく頂きます。ありがとうございます!


高岡先生のお客様から、わざわざ私にもアメリカ土産をいただいてしまいました。ありがとうございます!最近向こうの女の子は皆こういうのを常備してるらしいです。とっても良い香りです♪

そういえば、先日、お友達がやっている個人向けのスタイリングを体験してきました。
なかなかの衝撃体験だったので、近いうちアップしたいです。ビフォーアフター楽しいです。