学校大好き
久々に学校行って来ました。また今年度の聴講生の更新をしてきましたです。
今日からまた少し留守なので、3日間の出願受付とのタイミングもちょうど良くラッキーでした。
証明写真を撮るついでで生協に寄ったら、まだちゃんと本を平積みしてくれてあって、嬉しかったです。ほんとにありがたいです。
もう何年も連続して在籍しているので、行くのは週1とはいえ、母校みたいな気分になります。下手な学生より愛校心溢れ出てます絶対。
学校が大好き過ぎて、いられるだけで嬉しいという。子供の頃とは大違いですな。
さて、先日の春分タマフリが終わって翌日からは、横浜ショーで頑張っていました。
ご来場くださった皆様、どうもありがとうございました!
大抵初日が激混みで、それ以降は落ち着く傾向なので、私は1番忙しいときに留守にしていました。役立たずですんません〜。。
助けてくださった方々に感謝です。改めてお礼しないとです。
ショー2日目に、普段電話でお話していて初対面のお客様が遊びに来てくださって、知り合いの方が経営されているというイタリアンのお店に連れて行っていただきました。ご馳走さまでしたm(__)m
カフェトリストhttp://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14007973/
美味しいワインを楽しく飲んでたら、いつの間にか席でそのままぐーぐー寝てしまっていて、あとで自分の緊張感のなさにビビリました。とても良いお方だったので、安心してしまったのもあるかも。
完全な酔っ払いでしたが、お料理も美味しかったのを覚えています。
確か、以前も考古学の先生の講演会の付き添いで新潟に行ったとき、初対面の方のお家で酔っ払い、前触れなくいきなり寝始めて大失態という記憶が。
しかもこういうときは翌日必ず二日酔いで、今回も夕方くらいまでフラフラしてました。
社長は肝臓弱り中のくせに調子に乗って飲んでたためか、私よりも二日酔いがひどく、顔が死んでましたが、なんとか搬出作業をこなし、無事に帰れて良かったです(^_^;)
そういえば、こんど、私の勤め先の主催で、千葉でもミネラルショーをやらないかとお話をいただいて、いま、会場を探しているところです。
占いイベントもやるといいつつ結局うっかりそのままにしていましたが、いまはなくなってしまった、石と占いイベント「癒してぃーず」のリバイバルでやってみるのも面白そうです。まだどうなるやらですが。
![](http://haniwa.ocnk.net/data/haniwa/image/20140325_a5d153.jpg)
受付のイケメソ九州男児から、素敵な本をいただきました。
怪しい宗教書⁉と思いきや、インド占星術の教科書です。知り合いのインド人の社長さんが出してるそうです。逆行の影響とかも詳しく書かれていて、お勉強になります。ありがとうございます!
そういえば、春分の日のおめでたの報告をもらって、早速ホロスコープ作ってみたら、将来自分で事業をやりそうな配置でした。好奇心旺盛で、流行に関したことも良いかも。講座にも春分生まれの方が来てくださってたりで、なんかフレッシュパワー分けてもらってる今日この頃です。
また、春分タマフリのご感想いただきました!ありがとうございます〜
☆Oさま
春分という大切な一日を 有意義に過ごすことができて 感謝しています。
家でも 新月や満月などに 早速タマフリしてみようと思っています。
日本人でよかったと 最近つくづくおもいます!
勉強することいっぱいあります。
また いろいろ教えてください。
次回も楽しみにしています。
ありがとうございました。
追: 玉元さんが ビール!って言った時、 最高って思いました!!!
……………………………………………………………………
こちらこそご一緒いただけて感謝です!タマフリはぜひ続けてみてほしいです。
日本のスピリチュアリティの奥の深さには、ほんとに驚かされますね!
またぜひ打ち上げビール飲めるのを楽しみにしています(^^)
今回のワークを振り返ると、新しいことを色々やれたのは良かったのですが、ちょっと課題も出てきてしまったので、今後、インストラクター講座を作るのにも併せ、まず講座全体のルール作りや枠組みをしっかりしたいです。
高岡先生にも注意されてたのですが、まさにその通りのことが。色々と気をつけていかないとなのです。。
![](http://haniwa.ocnk.net/data/haniwa/image/20140325_8a1641.jpg)
宝塚見てきたといって、歌劇団せんべいいただきました。ありがとうございます〜本も何冊かご購入いただいて、嬉しかったです。ご馳走さまでした!