年度末はんぱない。。


今年の3月は、ほんとにびっくりするほど、忙しかったです。
イベントもあり、増税前の駆け込みありで、すさまじかったです。なので、やっと終わるのでほっとしてます。

3月31日は新月なのですが、ドケチモード全開!な配置で、笑ってしまいました。
それと、増税がそのまんま出てる新月ですね。



まず、新月の度数は牡羊座10度「教師が伝統的な象徴に対して新しい形を与える」です。
物事を象徴的に理解する能力を表します。この新月はお金の場所にあり、変革の星と重なっています。
まさしくお金の変革=増税なのですが、これが、支出や未来イメージの場所にある星と大きな凶角を形作っており、シビアな見通しや、先見の明で、将来有用と思うものに投資するという配置になっています。

ほんと、税金高くするぶん、ちゃんとした使い方をしてほしいものです。

お金を表す星に対しては、制限の星が凶角をとっていて、かなりのケチケチモードです。まぁ当たり前かもしませんが、節約術を伝える番組やニュースを目にすることが増えそうな配置です。

新たな生まれ変わりというか、大きな切り替えの新月配置なので、一気に空気感が変わりそうですね。

4月15日の満月は月蝕で、すさまじいグランドクロスの渦中にあります。
この配置は大きく物事が動いたり、大きな転換を表します。下旬に向かってどんどん配置がタイトになっていきます。
ちなみに、ロシアのプーチン大統領の太陽はこのグランドクロスに絡んでいて、ゴタゴタや改革の中心になる運命だったんだなぁと実感します。
何かしらの大きな変化はあるのでしょうが、地震とかも注意したいです。

この前、4月について易で占ったら、山雷いという卦が出ました。卦の意味としては、食べるために正しい努力をするということや、正しい知識を取り入れるという事なのですが、山(艮)の下に雷(震)なので、山をも動かす大きなエネルギーが働くという意味にも取れます。
変コウを見たら、下のものに養われる、吉と出ていました。意味的には年金ぽいイメージでもあります。

これが火雷ぜいごうという卦に変わると、刑罰とか、邪魔なものを排除するという意味があります。火(離)と雷(震)の組み合わせなので、かなり激しく強いエネルギーを表します。
大きく物事が動くという意味や山、火、という組み合わせを見ると、争い事や、最悪、地震が来たり、噴火でもするんじゃないかと思ってしまいます。
ただ、コウを見ると苦労が報われるという意味も出ているので、大きな変化や動きがあるけど、それなりの成果はあるということかもしれません。

この配置が示す変化ってなんだろう。でも確かに最近、仕事を辞めたという人や、新しい職場に入るという人が周りにたくさんいるので、個人的に大きい変化を感じている方は少なからず、というか、けっこういるみたいですが。
とりあえず、私は髪を切りたいです。でも、モヒカンくらいにしないと、変化っていわないでしょうか。。


この前のタマフリのご感想をまた新たに頂いております。ありがとうございます!

☆Yさま
先日はありがとうございました。ミネラルフェア&春分たまふりお疲れ様です!

春分たまふりでは私もちょっと不思議な体験をしました。玉元さんと同じく魂鎮め中ゆらゆらと身体が揺れたのです。背骨のあたりの筋肉がピクピクして前後に揺れました。電気刺激みたいでおもしろかったです(笑)何か不思議なパワーが入ってきたのかもしれません。

風がザアザア吹いているおかげで花粉症の私は鼻ズルッズルでした。瞑想中もグズグズしていて申し訳ありません。私は誕生日が春分になることが多いのですが、言われてみれば成る程誕生日は風が強いことが多いです。2010年辺りは嵐のようでした。やっぱり流れが変わる日なのですね。風に乗って自然霊がやって来るのだとしたら、牡羊座1度は自然霊のオトモダチなのかしら…。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回のタマフリは、春分というのもあってか、それとも、新しいやり方によるものなのか、体で感じたり、勾玉の感触の変化や、はっきりとした映像が浮かんだというお声を多く頂いています。
外はすごい風で、目に見えないエネルギーが吹いているのを感じました。
プネウマやスピリットといった言葉が、精霊、そして息吹という二重の意味を持つように、霊的なものと風というのは、古代より関連づけられていたようです。
たしかに、牡羊座1度は、やはり自然霊との親和性が高い気がします。
アザラシの毛皮を脱ぐと美しい人間になるというケルト神話のセルキーのように、半々なのかも⁈

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆Tさま
こちらこそ、先日は参加させていただきありがとうございました。
また打ち上げで、参加された方とお話できたことも、大変興味深く面白かったです。
たまふり前の講義についても、わかりやすく勉強させていただきありがとうございます。
たまふりをした後に、勾玉が重くなったと感じられたことは不思議な感覚でしたが、たまふりが出来ているんだなぁと実感できて良かったです。
途中、なかなか勾玉に麻ひもを通すことができず、焦ってしまい、その後、少し遅れてしまいました。
後から考えると、このことにも自分なりの学びや気づきがありましたので、個人的には問題ありませんでした。

ただ他の初めて参加される方が、自分から声を上げて主張(作るのに手間取っている等)できる方ならよいのですが、緊張されていた場合は自分からは言えず、出遅れてしまうことやよくわからないまま…ということもあるかもしれません。
参加者の方が多いと大変かとは思いますが、全体…特に初めて参加される方の様子も気にかけていただけると嬉しいです。

賛否両論あるかと思いますが…
最初に初めて参加される方はいるかを確認(挙手してもらう等)して、初めての方へ向けての説明をしておく、
何か疑問や気になること、不安や心配など、あればどんなことでも気軽に質問してくださいね、と質問しやすい雰囲気を作っておくとさらに素敵になるんじゃないかなぁと思います。(書いてて、自分がセッションをする上で自分へのメッセージでもあることに気づきました)

いろんな気づきもいただきありがとうございます。
やっぱり…たまふりに参加することは導かれたような気がします。
また次回、タイミングが合えば参加させていただけたら嬉しいです。
素敵な経験をありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

勾玉の感覚を早速つかんでいただけたようで、何よりです!
また、色々と配慮が足りなくて、すみませんでした。ほんとうに申し訳なかったです。
うまく気配りができず、本当に毎回反省です。。
輪になっていると、後ろのほうを向く回数も少なかったりして。初回の方向けの説明など、ぜひ取り入れさせていただきたいです。
色々気付かさせていただき、ほんとうにありがとうございます。これに懲りず、またぜひご一緒頂けたら嬉しいです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆Kさま
「たまふりワーク」では玉元さんとお会いでき
嬉しかったです。

実技前のお話しの内容も、参考になり
また大変、興味深く面白かったですし
玉元さんは色々とお勉強されている方なのだなぁと
感心しました。

「たまふり」をすることで実際、願いが叶ったりすると
実感できて嬉しいものでしょうね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

わざわざ遠くからご参加くださって、お会いできて私も嬉しかったです。
講座内容も楽しんで頂けて、とても光栄です。
今後も、たまふりでぜひ願い事をしてみてくださいね!
しっかりと魂がこもった勾玉は、きっと心強いパートナーになってくれるはずです。


この前の横浜ショーのときに、いつもお世話になっている方から頂いた、菩提樹の押し葉です。ハート型をして、サイズが違って親子みたいで可愛いです。ありがとうございます!


パン作り名人にいただいたブリオッシュとミルクフランスです。乳が効いててとても美味しかったです。どんどんバリエーション増えててすごい!ごちそうさまでした!


いつもお世話になっている方が石を見に来て下さって、チョコレートケーキをいただいてしまいました。いつも色々と気を使っていただき恐縮です。届いたばかりのミネラ28号もゲットしていただきありがとうございます。もちもちした変わったケーキで、美味しかったです。ご馳走様でした!


うっかり忘れるところだった、3月最後の占いハウスで、お隣のぎん先生からお菓子色々いただいちゃいました。ご馳走様です!風水の本も買ってくださって、感謝です。ふんわり癒される先生です^^