急に寒くなりました
秋分以降、朝夕は涼しくて、秋っぽくなったな~と思っていたら、今日は一気に気温が下がって、風邪をひいてしまいました。
チワワが寒がりというのは知っていたけれど、ひなちゃんも一緒に風邪を引いてしまいました。くしゃみ鼻水と食欲不振が気になったので、動物病院に行って来ました。
注射を打ってもらったら、それまであまり元気がなかったのに、急に活発になり、ご飯も良く食べ、とても安心しました。
動物はしゃべれないので、具合が悪そうだと、すごく心配になってしまいます。
先日、めでたくゴールド免許を手に入れたのですが、全くのペーパードライバーなので、さすがにそろそろ、運転を覚えないといけないです。
また犬の具合が悪くなったときの事を考えると、絶対運転できたほうが良いです。
たまに夜中に練習しているのですが、直線はかなり上手に走れるのに(当たり前ですね)、カーブの曲がり方が極端で、ハンドルの回し方のコツがつかめなかったり、結構ひやひやします。初心者レベルです。よく免許取れたなと思います。
車庫入れの練習なんて、まだまだ先になりそうです。
もし、運転が上達したら、どこに行こうか考えたのですが、やっぱり、思い浮かぶのは鹿島神宮とかです。あと、古墳めぐりもしたいです。
来年、木星に引き続いて冥王星が山羊座入りすると、ローカルなものとか、伝統的なものが注目されたり、再評価されたりするので、現在すでに歴史がブームになっているようですが、今後は、古いものに興味を持つ人がもっと増えると思います。
去年からの私のプログレス太陽的には、世界が一気に広がる感じなので、そのうち、遺跡めぐり、パワースポットめぐりが趣味の人達と、癒しツアーとか怪しツアーやってみたいです。
そういえば、9月の頭に乙女座に土星が入り、何となく世の中の流れが乙女座っぽくなってきた気がします。
物の買い方が堅実になったり、ファッションで言えばきっちりしてるとか、清潔感が大事、みたいな感じになってきました。
あと、東京においては、両国あたりが乙女座エリアなのですが、ニュースを見ていると、やはり、調整が必要な状況に陥っているようです。
ちなみに、今年の終わりには、射手座の最後の方で、冥王星木星が重なる、通称王様アスペクトが出来ます。
これは、人によって色々とダイナミックな効果が出て面白そうです。ハードな場合はちょっと大変そうですが・・・
出生図の2ハウスが射手座で、このアスペクトが出来ると、思いっきり豪華なものを手に入れたり、購入したりという形になります。
自我を表す1ハウスだと、自分が王様っぽくなる(つまり態度がLサイズになる)感じでしょうか。
10ハウスだと、社会的立場に現れるので、やはり社長とか、その道のプロみたいなイメージです。
対人の7ハウスでは、王様に出会うという事になります。本当に王様なら良いですが、単に態度のでかい人に出会う形だと、ちょっと嫌かもしれません。
娯楽の5ハウスなら、文字通り王様ゲーム?・・・というよりは趣味娯楽につぎ込みそうな雰囲気です。あるいは、王様っぽい恋人が出来るかもしれません。
今のうちに、ご自分のホロスコープに照らしあわせて、色々効果を考えることで、現象を意識化し、理解しやすいので、おすすめです。
出生図の天体に重なったり、アスペクトを作ると、効果が強化され、意味もそれぞれ出てきます。
射手座は木星本来のハウスなので、特に、影響というか、エネルギーが強いです。