UFO
今日、UFOの番組をやっていました。こういう番組はわくわくしながら見てしまいます。
私は小さい頃から、怖がりのくせに、未知のものに対する憧れが強くて、幽霊とかUFOに興味を持っていたのですが、残念ながら、まだUFOを目撃したことはありません。
学生の頃は、周りを巻き込んで、部活内で密かにマニアックなUFO研究をしていたこともありました。古代文明に関する分厚いレポートを出してくれた先輩、今はどうしているでしょうか。
先月アメリカにいる間に、テレビで70年代のUFO事件にまつわるディープなドキュメンタリーを長々とやっていたり、宇宙人がテーマの映画を多くやっていたりで(というか宇宙人ネタの映画ってかなり多いですね)、関心が高い感じです。
聞くところによると、アメリカ人の70パーセントの人が、宇宙人が地球にやってきていると信じているそうです。
砂漠地帯での目撃情報が多いですが、あんな広い空、何か飛んでいてもおかしくない気もします。
宇宙人がたまに遊びに来てくれていると思うと、なんだか楽しい気分になります。
もし、この広い宇宙に、人間しかいないとしたら、確かにもったいないです。
3年ほど前ですが、学生時代の憧れの地、ロズウェルに立ち寄ったことがあります。
ロズウェルは、ニューメキシコ州の小さな町で、大昔に騒がれたUFO墜落事件で有名になりました。
町の中は、街灯がUFO型だったり、壁には宇宙人のペインティングがあったり、おみやげ物屋から食べ物屋まで、UFO一色でした。
でも、どうやら以前に比べると観光客が減っているようで、あまり人影がなかったり、つぶれているお店が目に付いたり、ちょっとさびれた感じがしました。
お土産やのおじさんに、宇宙人に合えるから行ってごらんとそそのかされて、確か、クラッシャーズカフェという名前の、小さなレストランに入ったら、椅子の横の壁に宇宙人の絵が書かれていました。宇宙人に会えるとは、どうやらその事をいっていたようです。
ちょっとがっかりしつつも、料理はとてもおいしかったので(特にデザートのブラウニーは最高)、良かったです。
一時期は日本人観光客も沢山来ていたそうです。
ここはひとつ、またモルダーに頑張ってもらって、再び宇宙人とかUFOを流行らせて欲しいものです。Xファイル、また再開しないかな~・・・