運転たのしい
最近、仕事場まで車で行き来しています。
帰りが遅くなることが多いので、深夜に運転することが多いのですが、
車がほとんど走っていないので、とっても運転しやすいです。
たまに、このままどこか遠くに行ってみたいな~とも思うのですが、道に迷ったり、何かあったら怖いので、とりあえず、大人しく家に帰ります。
もう少し慣れてきたら、意味もなく海に灯台を見に行ったりしてみたいです。
運転をするようになって思ったのは、何か変な予感がするな、と感じた日は、
急に猫が飛び出してきたり、壁にごりごりこすってしまったり、大体、嫌な事があります。
猫が出てきたときは、不思議なことに、直前に、意味もなくスピードを緩めたのが、自分でもちょっとびっくりです。
野生のカンみたいなものがちょっぴり蘇った感じがします。
弟から譲り受けた中古車なので、新車みたいに大事に乗っているわけではないのですが、こすった時は結構ショックでした。
家の壁に寄せて駐車する時も、練習練習、と思って、思い切って寄せたところ、がりがりがり、と嫌な音がして、下地のプラスチックが見えるくらい、こすってしまいました。
弟に見つかって、いっぱい文句を言われてしまいました。
一応私の車だけど、やっぱり思い入れがあるみたいです。
なおさないとかなり格好悪いので、塗料を塗ったところ、車の年数がたっていて色落ちしていたので、結構色が浮いてしまって、これはこれで恥ずかしいです。
もう少し、この車にはお世話になるつもりですが、もっと上手になったら、新しい車もいいかな、なんて思います。
ボックスタイプが人気のようですが、ちょっとスポーティーな感じの車の方が、個人的には好きです。
あと、乗るのは別として、最近あまり見ないけれど、ぴかぴか光るデコトラが結構好きです。夜中に見ると、とっても綺麗なので。