ヘミシンク
最近は、幽体離脱ではなく、体外離脱と言うそうです。
ついに、ヘミシンクCDを買ってしまいました。体は眠って、意識は活性化し、体外離脱できるというものです。
数日前に届き、早速その日の夜、寝る前に試してみました。
弟から借りた、たまにキコキコザーザー雑音の入る、古いポータブルCDプレーヤーで、いざ体外離脱!と思っていたのですが、その日は部屋の中がめちゃめちゃ寒く、ベッドの中でも手足の指先が凍るように冷たい上、ボロのイヤホンが落っこちないよう、一生懸命手で押さえていて耳が痛くなったり、とてもリラックスできる状況ではなく、記念すべき第一回目は全く実感することが出来ずに終わりました。
あと、腹式呼吸をする必要があるので、室温が低すぎるのは、やはり良くなかったです。
なので、その次からは、少し部屋を温めて、CDの回転速度を変更し、パソコン用のヘッドフォンを引っ張り出してきて使うことにしました。ヘッドフォンはパソコンカメラのおまけみたいなもので、サイズが大きくて、音質とフィット感が悪いので、そのうちちゃんとしたのを買って来ないとだめかもしれません。
それから、せっかく良い感じになってきても、少し音が大きすぎたりすると、いきなりナレーションが入って、びっくりして心臓が飛び出そうになったりするので、なかなか音量の加減が難しいです。
ウンウンと振動音が小さく鳴っているのがヘミシンクで、ヘッドフォンの左右で周波数がほんの少し異なり、そこから生じる、耳には聞き取れない、微妙な振動を体が感知することで、不思議な体験が起きるのだそうです。
なんとなく、こういう音ってどこかで聞いた事あるな、と思っていたら、昔取り扱っていた、NASAの惑星の振動信号を音に変換したCDに良く似ています。(ちなみに私はイオと海王星を持っています)
そう思って、ちょっとマニアックな知り合いに、ヘミシンクを聞かせてみたら、これは木星の音ではないかといわれました。もしそうなら、確かに、リラックス効果が高いというのも頷けます。
3枚組なので、全部聞くと結構時間がかかります。なのに、聞いている間は、そう感じないのがちょっと不思議です。
最近ちょうどwiiフィットにはまっていて、ヘミシンクのエクササイズの中に、自分の周りを包み込む風船を作るというイメージトレーニングがあるのですが、ゲーム中に出てくる虹色の風船がどうしても思い浮かんでしまうのは私だけでしょうか。自分を取り巻くエネルギーみたいなものをイメージしやすいので、楽といえば楽です。
以前、たまたま寝ているときに体外離脱しそうになった経験があるので、なんとなく感覚的には分かっていたつもりなのですが、悔しいことに、完全に体が寝て、意識だけが活性化する状態には、まだ陥っていません。
次の段階のナレーションまでちょっと間が空くと、その間に色々夢想する状態に入ってしまい、ちゃんと集中しないのがいけないのかもしれません。
ただ、体は動かしたくない感じなので、一応、瞑想というか、半睡眠状態なのかな、と思ったり。
そのままいつの間にか寝てしまう事もあります。なのに、最後の、目覚める為の信号音が聞こえてくると、やはり一旦目が覚めるのが面白いです。
それから、ヘミシンクを聞いた後に見る夢は、自分の部屋が舞台の事が多い気がします。といっても、まだ数回しかやっていませんが、部屋に、知らない人がやってきて、色々話をする夢を良く見るようになりました。
昨日は、人の話をあんまり聞かない、鉱物マニアの、見知らぬ若い兄ちゃんがやってきて、顔の感じまで良く覚えています。
テレビでよく見るスピリチュアルカウンセラーによく似た、やたら派手な格好をした人とか、なぜかゾンビみたいに顔が青緑の男性が出てきた日もありました。毎回、ベッドの周りに人がやってきます。
そういえば、今までよりも、夢の内容を良く記憶するようになったかもしれません。
意識が飛ぶ状態、というのがどんなものなのか、CDについていた説明書に書いてあって、意識が戻ったときに、時間が経過していないという事をいうそうなのですが、そういうことなら、今までにもあった覚えがあります。
聞き続けると、効果が高くなるそうなので、しばらくは頑張って続けてみたいです。