今度の新月
最近、WOWWOWの、アリソンデュボアのドラマにはまっています。
といっても、お休みの日しか見れないのですが、霊能力者の主婦が、具体的に事件の捜査に関わっているという実話に基づくもので、リアルな夢で予知したり、死んだ人の霊が、自分の遺体が埋められている場所を教えてきたり、こういう分野がもともと好きなので、たまらなく面白いです。
日本のドラマとかだと、霊能力とか、霊現象が大げさに描写されますが、実体験に近いような、自然な感じに描かれているところも好きです。
仕事場では見れないので、午後4時になると家に帰りたくなります。
録画すれば良いのですが、毎日だとなかなか難しいです。
さて、現在、天空では火星が蟹座1度の「新しい旗を掲げる船」の度数に近づきつつあり、真向かいの星座である山羊座1度には冥王星があります。
興味深いのは、蟹座1度は、夏至(陽の極)、山羊座1度は冬至(陰の極)の極で、しかも、それぞれの性質にあった天体が真向かいに来ているところです。
二重の意味で陰の力が強まり、陽の火星(つまり船だったり、所属している組織)を引き込もうとします。しかし逆に、強い目標を掲げた場合、陰の力は、底力に変化し、強力なバックアップになるともいえます。
また、これらの度数に対し、90度に位置する、春分点(牡羊座1度)、秋分点(天秤座1度)近辺に天体がある場合、しばらくは、様々な問題が派手に表面化したり、トラブルに巻き込まれたり、因縁のような出来事が起こりがちです。
しかし、後にそれが自分にとってふさわしい環境を招いたりもするので、あまり深刻になる必要はないともいえます。
さて、今回の新月は、8日の午前2時16分頃です。
新月の度数は、魚座18度の「巨大なテント」です。
中沢新一風にいえば、「巨大なエナ」です。
巨大なエネルギーを内側に閉じ込めて、外には漏れ出さないようにする、という意味があります。
特に、今回は18度の師匠度数の天王星と合、山羊座17度のヌーディズム度数とぴったり調和しているので、指導的な立場の人が見守る中で、リラックスして発散します、という意味になります。
そろそろ卒業シーズンなので、先輩や先生を交えた飲み会、お別れ会といった空間で、思い切り盛り上がって発散するようなイメージです。
この新月は、魚座に太陽、月、天王星の合があり、水瓶座には、水星、金星、海王星の合、少し離れたところにドラゴンヘッドもあります。
それが、全て2ハウスにあります。水瓶座の天体の集合は、デマとか、妄想っぽい天体配置ですが、度数的にはとても冷静で、理性のコントロールを象徴します。
将来の事を案じて、実際には行動せずとも、高い視点を持って、頭の中で財テク、シミュレーションする感じです。
尚、場所を東京で出すと、基点、人格を示すASCの度数は預言者、支配星は貯蓄のハウスに入り、夢見がちな度数です。
総合してみると、収入、貯蓄に関して、将来に向けて色々と考えるのがテーマの新月です。
また、冥王星と火星が、それぞれ山羊座、蟹座の初期にあり、季節的にも、これから新たな環境、職場に入る人が多そうですが、周りの様子を良く見て、溶け込んでいくことが重要なテーマです。
土と水の星座の初期に天体がある場合は仕事面などで比較的良好ですが、風や火、特に牡羊座の初期、天秤座の初期に天体がある場合は、周りの濃すぎる仲間意識に嫌気が差したり、なかなか溶け込みづらい感じです。
人間関係の入れ替えや、大きな変化なんかもありそうです。
結果を表す22日の満月をみると、新月に連動して、周りの影響を吸収するという意味があります。
しかし、それに対して、破壊や傷つく事を示す度数に冥王星があり、新月に対して90度の角度に入っています。
周りに馴染んでいく事を中断してしまったり、挫折したり、といった可能性があります。時には古い自分を壊していく事が必要になることもあるかもしれません。
一方、沢山の縁ある人たちとの出会いもありそうです。精神的には疲れるかもしれないけれど、みんなで遊んでいるときでも、少し気を使ったりすると良いです。
たとえば、飲み会などで周りが盛り上がっているときでも、目上の人に対して、細かい事に気を配る事がラッキーを呼び込みます。