8月1日は日食です
この前、初めて癒しフェア出展してきました。石屋の人たちに話を聞いて、大体見当は付いていたけれど、なかなかすごかったです。
確かに、あれは癒しフェアではなく、あやしフェアでした。
もう出る事はないかな、という感じです。そもそも出展料高すぎです。
業者によって多少値段が違うというのもちょっとひどいと思いました。値切ったもん勝ちなのだそうです。
石を売る傍ら、奥の方でホロスコープ鑑定をやらせてもらって、思っていたよりもお客さんが来てくれて、嬉しかったです。
今まで、対面をやる機会があまりなかったので、とても良い経験になりました。
将来の事から相性まで、時間設定なく、かなりサービスして丁寧に見たので、お客さんたちも大喜びで帰っていきました。
今年はたくさん石屋が出展していて、私が鑑定をやっているのを遠巻きにびっくりした顔で見ていた業者もいたようです。ちょっと恥ずかしいけど、楽しいです。
さてさて、今度の新月は日食です。8月1日の夜7時12分です。
新月度数は、獅子座10度「輝く早朝の朝露」です。
朝の光を浴びて、きらきら輝き出す、感動的で生き生きとした、ポジティブなイメージの度数です。
これが、じっくりイメージを膨らませる水星と合わさっています。
仕事面、健康面、ペットの事などで、ポジティブな方向で考える事がテーマです。
趣味を仕事にしてみようかな、とか、家族や知人とじっくり語り合うのがおすすめです。
霊的メッセージや、経験から培った知恵といったものを、黙々と頑張っている若者に与えたり、社会の中の役割、未来イメージを形作っていく新月でもあります。
身近に頑張っている人がいたら、ぜひ応援してあげましょう。
新しい商売の話なども広がりそうです。色々な実験を行って、見直しを進めながら、イメージを形にしていくと良いです。
集団生活や、人と対等にわたりあう社会面と、自分の趣味や楽しみの対人関係が、やや両立しづらい感じもあります。
国レベルでいうと、自分勝手な国との摩擦がありそうです。正々堂々あるべき外交の姿に困難をきたします。
それから、緑化政策、技術などで砂漠化に苦しむ他の国を支援してあげると良い感じです。
恋愛などは、金星と海王星が対向にあり、やや夢想的ですが、冥王星も調和しているので、なかなか良好な感じです。お友達から始まる場合は、相手に対して出来る事をしたり、アドバイスしてあげる事によって、恋愛関係に進展しそうです。
人間関係、仕事の事など、発展性のある、面白い日食です。また、健康管理に関して、家庭内で気を配ったり、国産のものを使用する人が増えそうです。
また、2009年の春分図の頂点、与党を表す度数と同じなので、今回の日食以降、来年の日本政府に大きく影響するような、政治上の伏線が張られそうです。新党結成の動きもありそうです。星の動きをうまく使うと、上に登れそうです。
日食の影響は約半年続くので、これから色々な発展がありそうです。
最後に、水泳競技の度数に火星があるので、オリンピックは水に関する競技は特に盛り上がりそうです。