水晶満月たまふりワーク案内アップしました
遅くなりましたが、10月4日の「満月の水晶たまふりワークin原宿」のご案内をアップさせていただきました。
使用する水晶玉のサイズを決めるので、ちょっとバタバタしてしまいました。
上の、お知らせ欄からご覧いただけます。よろしくお願いいたします。
新月や満月は、かなり重要なのですが、今回、ちょうど日曜日に満月が重なっていて、タイミングよく場所も空いていてラッキーでした。
満月の満ち満ちた気を、まん丸のとうめいな水晶玉に込めて、たまふりしましょう。
最近、私の周辺では水晶ブームが起きていて、やっぱり水晶の人気ってすごいなと思います。
石の趣味も、水晶に始まり水晶に終わるといわれています。
世界中で採れる石であり、とても一般的でありながら、古代から、神秘の石として珍重されてきました。
水晶の持つ特質を、実は古代人も理解していたのかもしれません。
組成は単純ですが、奥が深い石です。
今日、犬を連れて海に行ってきました。
晴れていて気温が高かったのもあり、意外と人がいて、思いっきり走らせることはできなかったけど、意外と喜んでくれていました。
海の水はとても冷たくて、泳ぐにはちょっと寒い感じです。
大体、海水温は3ヶ月遅れというのを聞いたことがありますが、いまだに、春先の魚が採れるそうなので、今年はやっぱり、なんかちょっと変な感じです。
この感じだと、12月くらいで、適温になるのでしょうか。サーファーには良いかも?