プリンタ復活


さっき、原稿をさっさと書いて送ってしまいました。
いつのまにか、連載という話になっていて、原稿料少しはもらえるのかなぁと不安に思いつつ。

あと、しばらくプリンタの調子がおかしかったのですが、やっと復活しました。水星逆行だからか。
印刷物をお待たせしている方々には、本当にご迷惑をお掛けいたしました。
すみませんでした。
来月の講座のレジュメの印刷も、これで安心です。

ちなみに、私はずっとパソコンで仕事しているのに、機械類はさっぱりです。
USBメモリという、とっても便利なものがあるのも知らず、去年まではフロッピーを使っていました。しかもたまに壊れて読み込めなかったり。
弟がMP3をプレゼントしてくれても、使い方がよくわからず。
最近になって、なんとか使いこなせるようになりました。
まずは説明書読めば良いのですが、めんどくさがりでいけません。


さて、19日の3時44分に、新月です。かなりパワフルな感じです。

度数は乙女座26度「香炉を持つ少年」です。
ありがたみのありそうな物とか、神秘的なものに惹かれる少年が、教祖様を見つけて、弟子入りしてしまうというような意味の度数です。

今回の新月は、土星とぴったり重なっていて、乙女座30度の水星もともなっています。

正反対の位置には、ちょうど天王星があり、その度数は魚座25度「聖職の浄化」です。
なんか、意味的にうまい具合にはまってるなーという感じです。

どんな組織も、内部には歪みや腐敗が生じていたりするものです。
それをしっかり正していこうとする度数です。

今回の新月は、本当に正しいものは何なのか、まっすぐな目で、しっかり見つめ、余計なものは容赦なく省いていこうとする新月です。

これは、宗教団体のことを指しているのではなく、政治の世界を表しているように思います。新月は1ハウス、向いの天王星は7ハウスです。

新月は、山羊座1度の冥王星と、90度なので、しっかり仕切り直すイメージです。
6ハウス海王星とは150度なので、理想との葛藤も大いにありそうです。
6ハウスは雇用もそうですが、自衛隊なんかも表します。
隣の木星は他の天体と角度を取りませんが、ドタバタ度数で、慌しいです。
議会の11ハウス火星も、宙ぶらりんです。
12ハウス金星と冥王星は調和しているので、メディアには、好意的に評価されそうです。


結果を表す満月は、10月4日の15時過ぎです。
満月は牡羊座12度「野生の鴨の群れ」です。お金、収入の2ハウスです。
対向の太陽は天秤座12度の、炭鉱夫度数です。探しものをなんでも見つける度数です。
野放しになってるお金のこととか、そういったものを見つけ出す感じです。

また、だれか年上の人をリーダーにしたグループを作り、そこに所属することが暗示されています。職場などでもそうです。そこに、教訓を語る声が届くかどうかは、葛藤があります。
女性に対して、メディアが何かを暴露する配置で、騒ぎになりそうな配置です。

今回の新月満月サイクルでは、何か、色々な面での変化がありそうです。


さて、この10月4日の満月の日、午後6時から原宿の区民会館で、水晶玉を使った、たまふりワークを行います。興味のある方は、お気軽にお問合せください☆
サークル活動の11ハウスに、ちょうど海王星、木星が入っていて、なかなかスピリチュアル風味です(笑)