アレハンドロ~

アレハンドロ~

アレハンドロ~ アレアレハンドロ~♪

ついにガガ様の新しいPVが公開されていました。
ファンの直感恐るべしで、仕事の合間にどうしても気になって、公式HPを覗いてみたら、ちょうど公開されたばかりのようでした。

今回は尼僧の格好が話題になっているようで、すでに今回もすさまじいアクセス数です。
ガガ様の周りで、おぼっちゃまくんみたいな刈り上げキノコヘアの、屈強そうな男性達が、謎のダンスを踊っているのが面白いです。
相変わらずちょっとエロスな感じもあり。軍隊ぽい感じはマイケルを彷彿とさせます。

そういえば、今月の終わりの方に、WOWWOWのマイケルジャクソン特集で、ゴーストというショートフィルムも公開されるそうです。
ゴーストは一度も見たことないので、絶対チェックしなくてはです。


ここのところ、ひたすらドタバタしているのですが、着々と講座の準備が進んでいます。
気付くと真夜中だったりします。レジュメも大体作り終わりました。

今回は禊祓のこととか、形代のこと、茅の輪のこともやるので、割と準備が多いです。

古代に使われていたお祓いの道具なんかの画像も取り入れたいなと思って、色々と資料をひっくり返していたら、ずっと忘れっぱなしになっていた本を見つけてしまいました。ラッキーです。

今までのレジュメとかも見ていたら、去年の夏至のたまふりでは、玉の緒(勾玉ブレスレット)を作っていました。なつかしいです。
今回は、ミニ茅の輪を作ります。

画像は、学校の博物館に展示されていた茅の輪で、大体こういうイメージです。
紙垂は赤ではなく、白にしようかなと思っています。

まだ受付中ですので、ぜひご参加くださいね☆