新月

新月

最近、フェルトアニマル作りやら、本の原稿書いたりで、徹夜とか、朝方寝るとか、不規則な生活ばかりしています。
楽しいからか、慣れてるからか、割と元気ではあるのですが。
いっそ、完全に切り替えたいところですが、まさか仕事をほったらかしにはできないし、そのうち学校も始まるし、ちょっとは改善しないとなぁというところです。


さて、9月8日19時半頃に新月です。
度数は、乙女座16度「オランウータン」です。動物園で子供たちがショックを受ける、という説明がついたりしますが、動物的本能そのものに出会って、びびる度数です。

人間ももとは猿です。綺麗に取り繕っていても、誰にでも、動物的本能があります。
どんな美男美女でもうんこします。これって結構ショックですが、本来は自然のことだったりします。
というテーマの新月なので、内面に隠れてるものとか、本能的欲求に関連します。
ヒプノとかやってる人が割と持ってる度数で、内側に隠れているものに向き合うという意味もあります。

これがお仕事とか健康の位置にあります。えっ!こんなことってあるの?みたいな、予想外だったり、びっくりするようなことがありそうです。職場でのセクハラには要注意です。
ペットとかに関連する場合もあるかもです。

恋愛はお友達関係とか、沢山の人との交流がキーワードです。合コンとか集まりでも、騒ぎまくるのではなく、なんとなく遠慮とか礼儀、女性なら恥じらいを見せつつ、調和を図ることが幸運を呼びます。カップルで旅行とかも良い感じです。

対人関係から、新しい何かが始まっていく時期でもあるので、恋愛に限らず、趣味やサークル活動に参加して、なるべく人付き合いするようにしましょう。色んな情報も手に入れられそうです。
新月近くには水星があり、冥王星と大調和角を描いています。考えを具体化させる力があるので、いろいろなことを学んでみるのがおすすめです。

ここのところ、逆行天体がやたら多くて、政治の世界もそうですが、古いものが出てきたり、何かが復活したりということが多いです。新月翌日の9日には木星が魚座に入ります。

そのかわり、水星の逆行が13日で終わってくれるので、なんとか前進する勢いが出てきそうです。乙女座の私には影響強いです。


満月は、9月23日18時20分頃です。なんとまぁ、秋分の日に重なっていて、大変エネルギーの強い満月です。
グランドクロスとか、Tスクエアと呼ばれる激しい配置がずっと続いていますが、この日の満月では、月が木星天王星に、太陽は土星に近い位置で、冥王星と凶角です。

ここ数年、女性のほうが男性よりも運気が強いというのを、霊能者の方に聞いていて、実際、女性のほうがエネルギッシュな方が多い気がして、なんでだろうと思っていたのですが、毎年の運気を決める春分図では、ここ数年、必ず太陽が冥王星と凶角を描いているからなのかもしれないなと思いました。

新月でも、お仕事系で色々ありそうでしたが、大きな変化があるんだろうなという配置です。職場での自分のキャラやイメージが固まっていく感じです。素の自分をさらけ出さず、しっかり作ってくことで、自分を守ることになりそうです。
特に女性は、オランウータンから身を守りましょう。あとは、個人情報の管理にも注意です。

あとは、海外や、インターネット、メディアに関したことで、新しい何かが発表されたりしそうな。太陽の横の土星は、外部から、何か大事なものを守る意味があるのも気になります。お仕事だけではなく、国防にも関連する位置だからです。

職場でばっちり決めてても、逆に、自分の部屋ではゆるゆるとくつろぐ配置でもあります。まだ暑いし、すっぱだかもアリではないでしょうか。
恋愛とか対人についてはかなり良い感じの配置で、ペット連れや子供連れの交流会とかも良いです。あとは、古いお友達とかに会うのも良いでしょう。

なんにせよ、今期は、人の支えとか、大事な人が、色々と助けてくれそうです。
人とのかかわりや、付き合いを大切にしましょう。