ちょっと余裕出てきたかも

ちょっと余裕出てきたかも

ちょうど、子犬たちが生まれてから1週間がたちました。

なんだか、もっとずっと長い時間が立ってたような気がします。
初めてのお産だったし、こちらもいっぱいいっぱいだったんですね。

ここ最近になって、母犬も今までどおり、遊ぼうといってじゃれついてきたり、甘えてきたりするようになりました。
前に比べて、ちょっと余裕が出てきた感じがします。

ご飯は栄養価の高いものを与えていますが、産んでから、急に細くなって、ちょっと心配だったりします。一気にダイエットしちゃった感じです。

獣医さんによると、6匹も産み、しかも初産で、全員が人工保育なしに健康に育っているというのは、珍しいのだそうです。
出産時には、すさまじい量の羊水が出たのですが、どうやらそのお陰で、皆元気だったようです。

普通にうろうろするようになってくれて、やっと、赤ちゃんの体重を量ったり、性別も見れるようになりました。
ちょっと体の小さい子は、他の子に比べると若干体重の増え方が少なかったりもしつつ、順調に成長してくれています。

白系は女の子で、黒っぽい子は男の子でした。
面白い事に、女の子が最初に3匹連続で生まれたのでした。
気が早いのは母親に似たのかもしれません。

全身黒で、足の先としっぽの先だけ白い、フレンチブルみたいな模様の子とか、父親似の子とか、皆色が違って面白いです。
ある方から、1ヶ月目には真っ黒だった子が、3ヶ月目で茶色に変わってたというお話も聞いたので、今後の変化も楽しみです♪

母犬のお腹を見たら、乳腺が腫れている上に、子犬たちに吸われて、人間の乳首みたいになっていました。よく見ると、乳首以外の部分も吸われてしまったのか、お腹に赤いアザもあった^^;
子犬たちは、まだ目が開いてないので、人の手にも吸い付いてきます。

まだ子宮が降りてきていないために、出血も止まらなくて、まさに満身創痍な感じです。
そんな状態で一生懸命育てて、ほんとに感動です。

これから目が開いて、動き回るようになったら、もっと大騒ぎなのですが、成長した姿がかなり楽しみです☆