無事に決まりました
![無事に決まりました](https://haniwa.ocnk.net/data/haniwa/image/ff484cdaad.jpg)
こんなに沢山生まれてどうしよう~と思ってたのですが。
なんとかお陰さまで、どの子も里親さんが決まりました。
本当にありがとうございました。
方々で、飼ってもらえないか聞いて回っていたのですが、共働きで家を空ける時間が長かったり、すでにワンちゃんや猫ちゃんを飼われている方も多く、思っていたよりも、引き取り手を探すのに、時間がかかりました。
そろそろ1ヶ月半だし、このままじゃ3匹くらいうちの子になっちゃうかなと思ってたのですが、どの子も、可愛がってくれそうな方々のおうちに行く事になりました。
ありがたいです。
なんか、まるで自分の子供を嫁に出すみたいな気分です。
食べる量も増えてきて、6匹だとうんちの量も半端なく、なかなか大変ですが、今まで一生懸命手をかけてきた分、愛着もひとしおです。
1匹だけ、一番最初に取り上げた子を、手元に残しておく事にしました。
白黒の女の子で、へその緒の結び方が下手だったせいか、微妙に出べそちゃんです(笑)
名前は、くるみちゃんにしました。
写真は、ちょっと前のなので、まだ毛が薄い感じです。
ここ最近で、だんだん耳も立ち始めて、皆ほんとにチワワらしくなってきました。
ふわふわしてて、とっても可愛いです><
女の子と男の子では、なんとなく顔つきも違って、個性豊かです。
今日、引き取り手の方の一人が、9種のワクチンをまとめて打ってきてくださって、健康診断も受けたのですが、いたって健康そのもの、というか、元気すぎるくらいというお墨付きを頂きました。
確かに、みんなコロコロして、快食快便です。
2時間車に揺られてても、余裕で動き回り、全く動じていないという。
普通の子犬に比べて、成長スピードが早いそうです。これで、安心してお渡しできます。
生まれたときに、サイズの小さかった男の子も、今では他の子と、それほど違いがなくなってきました。
最初は、生まれたときに鳴かなかったり、体も小さくて、きっと弱い子なんだと思ってたのですが、母犬がその子を特に気にかけて、優先的におっぱいあげてたり、その子自身も離乳食を良く食べてくれたお陰で、しっかり成長してくれました。
実はまだ母犬がたまにおっぱいをあげてるのですが、すでにドッグフードを普通にバリバリ食べれるようになり、ふやかさなくても大丈夫になりました。
ちなみに、トイレもちゃんと覚えてきていたり。結構頭良いかもです。親ばかでしょうか。
引渡しの前に、写真を沢山とっておかないとです。