ネットで募金
募金が殺到して銀行のATMが止まってしまったというニュースをやっていました。
ネットでも、クレジット決済で赤十字から募金できるのを知って、先ほど試してみました。
パソコンの前からワンタッチで振り込めるって、便利な世の中です。ちょっと怖いくらい。
ここは思い切って10万円と思ったけど、さすがにそこまで勇気がなく。
でも自分なりにちょっと奮発してみました。
最近は募金詐欺とかの話も聞くので、やっぱり赤十字が安心のような気がします。
駅前でやってるのとかは、なんとなく怪しいのもあるので、最近は気をつけています。
http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html
一応仕事に出ているものの、肝心の宅急便が集荷をお休みしていたりで、なかなか普段どおりにいかないです。
でも、普段と同じように、画像を撮り貯めたり、事務仕事したりです。
来客はキャンセル続きで、接客の仕事をしばらくしていないです。
電車は動かないし、ガソリンスタンドはみんな閉まってるし、これでは移動を控えるのも無理ないです。
私の場合、仕事場が地元で、東京とかじゃなかったのが良かったです。
電車動かないとか、ほんとに困ります。
国としては、仕事しないで、家に引っ込んでてほしいのかもしれませんが。
19日は満月です。
新月予報のときに、購入とか手に入れることへの関心が高まると読みましたが、ここまでとは思っていませんでした。
鯰を抑えている鹿島神宮の鳥居が倒れたそうですが、そろそろ地震も収まってほしいところです。
常にゆらゆら揺られてるような感じで、めまいがします。
そして、21日の春分の日には太陽が牡羊座に入ります。
春分は、陰陽中和で、この日を境に、陽の気が強くなってきます。
少しでも気温が暖かくなってくれる事を祈ります。