国外逃亡ではない。

国外逃亡ではない。

先日戻ってきてたのですが、今日まで色々用事があったのでお休みしていました。
一部で国外逃亡説が流れていたようですが、違います。
遊びに行ってただけです(爆)

超久しぶりに、純粋に旅行目的で海外に行ってきました。
前から決まってたのですが、地震もあったりして、直前まで、ほんとに行けると思ってませんでした。

写真は、カプリ島の青の洞窟です。島自体がとても風景が良くて素敵でした。
波の高さとかで、見れる確率が五分五分らしいのですが、運良く入ることができました。
今回はイタリアとフランスに行ってきたのですが、ツアーの参加者が見事に新婚夫婦ばかりでビビりました。
10パターン近くのカップルの組み合わせが見れて面白かったです。
女だけの私たちはちょっと遠慮がちに後ろから付いていく感じでした(笑)

とにかく色んな名所を見てきた感じでしたが、教会のでかさ、荘厳さには圧倒されました。人もいっぱいで、キリスト教すげーと思いました。
でも、日本の神社とか寺のほうが、なんかやっぱり安らぎというか、安心感があるかも。うん。

モンサンミッシェルとかも見てきましたが、外のお土産屋さんが並んでる参道?は明るい感じで好きですが、教会の中は薄暗くて、昔は食事中も私語厳禁とか、お仕置き部屋があったり、なんか全体的に陰惨な空気が漂っているように感じてしまうのでした。

でも、海に佇んでる姿は好きです。夜景も良かったです。
なんか見たことあるなと思ったら、タロットのソード8のお城によく似てるような。足元にちょろちょろ水が流れてる感じとか。
私語厳禁だし、入ったら死ぬまで閉じ込もるし、カードの意味にもぴったりですね。

パリもローマも、町並みがあまりに格好良くて、信じられないという感じでした。
ディズニーシーとか、夢の国に住んでるみたいな。

ローマでは、古代の巫女達が神託を下したヴェスタの神殿に興味があったのですが、行きの飛行機が遅れた影響で、見れなかったのがちょっと残念でした。
地下から湧くエチレンガスで、らりってたらしいです。

あと、噂には聞いてたけど、イタリア人男性の脳みその中身は95パーセントがエロなんだということも学びました。
ホテルの従業員のおっさんとか、結構油断ならんです。

ちょうど、海王星が魚座入りした日に、バスでパリ観光だったのですが、ケサランパサランみたいなのが大量に舞ってて、まるで雪が降ってるみたいでした。
映画の撮影だったのでしょうか。なんだったのか謎です。

という感じで、他にも沢山のことがあって、印象に残る、とても楽しい旅でした。
やっぱり、たまには遊ばないとですね。
向こうでは日本のニュースを全くやっていなかったので、色々と現実を忘れられたというのも。
あと、苦手だと思ってたツアーの集団行動についていけてた自分にびっくりしました。
少しは精神的に大人になったのでしょうか(笑)

今度は台湾に行こうという話になって、来年とか、まだまだ先になると思うけど、そちらも楽しみです。

で、戻ってきて早々に、改めて大地震の洗礼を受けてしまいました><
成田に着く前日にも大きい余震があったようですが、友人らは無事に宮城まで辿り着けたようです。
震源が千葉まで降りてきてて、原発はレベル7だし、今こそ国外逃亡したい気分かも(笑)