金壷堂に行ってきました
![金壷堂に行ってきました](https://haniwa.ocnk.net/data/haniwa/image/b39d1a6188.jpg)
昨日は、代々木上原にある、お友達のお店に遊びに行って来ました。
今年1月にオープンして、5月頃行く約束をしていたのですが、ボケボケしてるうちに7月になってたという。
ほんとすみませんという感じです><
井の頭通りからちょっと奥に入ったところにお店がありました。
コンクリート打ちっぱなしのデザイナー建築ですが、緑がいっぱいで、なんかおうちっぽい雰囲気の、癒し空間でした。
ガラスとか陶芸作家さんの作品やアクセサリー、韓国のお茶などを取り扱っていて、お茶はその場でもいただけます。
おすすめされた黒っぽいお茶は、ほんのり甘くて、とてもおいしかったです。体に良さそう。
オーナーの李さんは実際の年齢よりずっと若く見えるのですが、これもお茶の効用なのだそうです。
オーラソーマの本格的な診断もやってもらえます。
元気な李さんとお話しながら、カラフルなビンを眺めてのんびりお茶を頂いているだけで、なんかパワーもらえます。
ちなみに、プロの韓国語通訳もされており、最近はお店で韓国語講座も始めたそうです。
お近くの方は、ぜひ遊びに行ってみてはいかがでしょうか。
金壷堂HPはこちら↓
http://kinkodou.com/index2.html
その後、古代史の飲み会にご一緒させていただいて、とても個性豊かな方々と色んなお話ができて楽しかったです。
古代史や、中沢新一ネタなどで盛り上がりました。
ダイエッター失格かも~とか思いつつ、ビールとかおつまみをガンガンいってしまいました。
ライターさんとかが多くいらっしゃって、占星術に詳しい方がいたり、なかなか不思議な出会いがありました。
なんか、やる気が出てきました。頑張って本を書き上げないとです。
お誘いいただいて感謝です。
会場が高円寺で、ん?なんか聞き覚えのある駅名と思ったら、フジの志村さんが高円寺に住んでたことがあるのを帰りがけに思い出しました。
町の空気を思いっきり吸い込んで、胸キュンでした。ちょっと病気入ってるでしょうか。