新月と火星逆行と
お陰さまで、ちわわんこたちは6匹とも無事にすくすくと成長しています。
キューキュー鳴いて、ほんとに可愛いですv
ワクチン代込み三万円にてお譲りいたしますので、興味のある方は、ぜひpokotan@haniwa.ocnk.netまでお気軽にご連絡ください。
ちなみに、男の子は全員白で、女の子は黒と白、茶と白のタン?です。
お引渡しは3月末頃になると思います。
あと、先日、無事に第3期占星術初級講座が終了しました。
なんと、信じられない事に、寝過ごして開始が遅れるという大失態を演じてしまいました。
我ながらダメ人間すぎる><
寒い中お待たせしてしまって、本当に申し訳なかったです。
嫌な顔一つせず許してくださって、感謝です。
終了後、とても楽しかった、分かりやすかったというお声を頂いて、かなり嬉しかったです。
さすがに3期になると、こちらも教えるのに馴れてきたのかもしれません。
難関の、アスペクトや読みの順序の説明を特に頑張れた気がします☆
ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。
この場を借りて心よりお礼を申し上げますm(_ _)m
さて、どたばたしてて、新月の配置について書き忘れてしまっていました。
旧暦のお正月にあたる新月で、結構本格的に雪が降って、気持ちを新たに、なんとなく清々しい気分の一日でした。
火星逆行前後だからか、男性の知り合いに久々に遭遇するということがやたら多い感じがあります。
新月は1月23日16時39分、度数は水瓶座2度「海軍からの脱走兵」の度数です。
山羊座的な組織や社会構造といった、決められた枠組みからの離脱を図る、反抗的な度数です。
対人の場所にあるので、自分自身がそういう態度を示したり、そういう人との縁を表します。
あとは、海外に抜け出す、抜け出した人がやってくるという配置です。
ネットやメディアに関したこともそうです。
ネットを使って反抗的なことを宣言したり、揶揄したりということにも関連してきます。
しかもわりと大げさになりやすいかも。
私も、26日からは久々に海外出張です。
そして、向こうに行っている間、2月4日には海王星が魚座に入ります。
海王星は、水や海など液体全般に関したこと以外に、大気、ウィルス、流行、匂い、音楽、アニメ、芸能とか、存在するけど手には取れないことを象徴します。
海王星が一つの星座にいるのがおよそ12年で、それが、ホームグラウンドの魚座に回帰するというのは、150年ぶりのことです。
一つ前の水瓶座に入った頃には、SNSなど、目に見えないところでの交友関係というのがブームになりました。
魚座はスピリチュアル、慈善、目に見えない世界、イマジネーション、魂の領域など、人生の中においては、ふわふわしたテーマを表しています。あと睡眠もそうかも。
いまよりも、目に見えないものがブームになるのか、それとも、そういう世界が存在するのが当たり前というのが共通認識になってくるのか。
何はともあれ、節分頃から、新たな時代の幕開けになるというのははっきりと言えそうです。